「 楽屋噺 」 一覧
-
-
2023/01/09 -楽屋噺
先月に朝日名人会に出していただきました、二度目の出演です。「松曳き」というネタをやりまして、前回に出していただいた時よりは落ち着いてできたような気がします。ただ一ヶ所やっていて「いけね!」と思ったと …
-
-
「NEXT名人寄席」の収録で会いたい人たちにいっぺんに会えた
2022/12/01 -楽屋噺
先日NHKラジオ「NEXT名人寄席」の収録に行ってまいりました!ラジオなんというものに初めて出るのでビビり倒しておりましたが、共演する方々が今一番会いたい人達で嬉しさが勝ちました。 まず春風亭かけ橋 …
-
-
2022/10/25 -楽屋噺
前座の時分(きょう介時代)に色々やらかして破門になりまして。何日かぶらぶらしておりますと、始(当時半輔)が心配したのか連絡をくれまして… 兄さん呑みいこうよ! いいよ、暇だから! 志ん松 前座をして …
-
-
昨日は墨亭「松子会」にご来場のお客様まことにありがとうございました!昨日は墨亭に会場を移してから20回目の「松子会」でした。のんきな我々は全くそんなことには気が付かず、いつも通りのグズグズした、いや …
-
-
粋な噺家を目指してたんですよ。昔は。なんでこんな事になってしまったんでしょう…。 先日入船亭遊京と井の頭の落語会に行って参りました。長年続けて下さっている、地域寄席です。近所の方が応援してくださる、 …
-
-
小もんさんの声で癒され、小ふねさんに戦慄をおぼえたコマドカフェ
先日新宿コマドカフェさんにて柳家小もんさんと、柳家小ふねさんと三人で落語会がありました。いやあ楽しかったです、小里ん師匠一門と会ができるなんて感慨深いところがあります。なにしろ私の師匠志ん橋と小里ん …
-
-
先日北とぴあ若手落語家競演会がありました、大変に楽しゅうございました。くじ引きの結果一番手が鷹治さん、二番手が吉緑さん、三番手が鯉白さん、四番手がつる子さん、五番手が竹千代さん、トリが志ん松でした …
-
-
先日花いち兄さんと遊京と井の頭で地域寄席がありました。なんとこちらの会は十周年です。途中コロナでお休みがあったのに、通って下さるお客様と会を手伝ってくださっている方々に感謝でございます。開演前の楽屋 …
-
-
2022/06/27 -楽屋噺
昨日は井の頭の方限定の地域寄席でした。久しぶりに花いち兄さんと私と遊京の三人の会でしたが、楽屋はいつも通りで楽しかったです!遊京が散髪を失敗したと嘆いていました。 散髪屋の親父が調子にのって刈りすぎ …