幼稚園の頃のお遊戯会のビデオがでてきました。自分のことながら「どうした?お前!」という動画ですね。カスタネットを皆で叩いておりますが、ことごとく間をはずしてます。もう逆に何かしらの才能を感じてしまいます。
どうしたんだ、その富士山みたいな前髪は。それが本当の富士額か!?それでその表情はなんなんだ。どういう感情なんだ?困っているような悲観しているような、達観しているような…。途中でチラッと「やってやった!」みたいな目線を上げるのはなんなんだ。
落語会情報・日記
投稿日:
幼稚園の頃のお遊戯会のビデオがでてきました。自分のことながら「どうした?お前!」という動画ですね。カスタネットを皆で叩いておりますが、ことごとく間をはずしてます。もう逆に何かしらの才能を感じてしまいます。
どうしたんだ、その富士山みたいな前髪は。それが本当の富士額か!?それでその表情はなんなんだ。どういう感情なんだ?困っているような悲観しているような、達観しているような…。途中でチラッと「やってやった!」みたいな目線を上げるのはなんなんだ。
関連記事
美智先生ゲストの「古今亭を知ってもらおう」永久保存版だと思ったので、箇条書きでトークまとめました。永久保存版と言いつつ10日間しかみられないのでお早めに! ①古今亭の色物第一号 ②志ん朝師匠と美智 …
言いたい放題言って最後に「だけど応援してますから」でチャラにしようとする人いますよね。チャラになってませんよ!そりゃあ好きなこと言って構いませんし、応援をしてくれるというのは大変に嬉しい事ですが。爆撃 …
いやぁ歌舞伎のタイトルは読めませんな。歌舞伎好きならスッと読めるんですかね。これは「かきつばたいろもえどぞめ」と読むそうです。「杜若」で「かきつばた」と読むということすら知りませんでした、勉強になり …