日記

大師匠志ん朝に会った事ないのでDVDを見てファンになる

投稿日:

 我々は志ん朝を知らない子供たちです。もうおじさんですけど…。なにせ弟子入りした時には、亡くなって随分経っておりましたから。大師匠志ん朝の凄さというのは、師匠志ん橋はもちろん、他の師匠方にも色々お話をうかがっております。ただ私が大師匠の凄さを実感したのはお墓参りにうかがった時です。師匠に連れられ、年に何回か大師匠のお墓参りにうかがうのですが、ある日私達よりも先に手を合わせている方がおりました。それも20代の若い女性です。師匠が

どうもありがとうございます!

最近DVDを見てファンになりました!

死してなお、もてるとは!!なんという色男、大師匠凄い!!!偉大だ!!という訳で私も大師匠のDVDを見始めてファンになることにしました。CDは色々聞いておりましたが、DVDはあまり見ていなかったので。何しろ高いんですよ!

このDVD全集上下巻あって全部で5万円以上する!!寄席のワリ何年分だ!?手始めにこちらの全集の上から聞いていくことにします!!悲しい事に私達は、もう落語を見るとお勉強になってしまいます。「あぁあそこの仕草はこうやるのか」とか「このくすぐり入るんだ」とか余計なことを考えてしまうので楽しむことができません。しかし、今回はファンになることが目的なので、頭を空っぽにして純粋に楽しんでいこうと思います。全集の上巻だけで22席あります。ちょっとずつ見て感想を書いていくと思います。

-日記

執筆者:

関連記事

お盆で実家に帰ったら妙ちくりんなものが、いっぱいあった

 信心深い人間なのでお盆に千葉県の実家に帰ったところ、仏壇に妙な物がたくさんありました。まずはこちら わぁ~きれい!!てっきり実家の親が新興宗教にはまり買わされたのかと思いましたが、ただのリースだそう …

no image

字幕派?吹替え派?

 字幕派と吹替え派がいますね。私は映画、ドラマによって変えてます。今アマゾンプライムで観ているプリズンブレイクは吹替えで観ております。Tバッグという名前の悪い奴で出てくるんですが、その吹替えをやってい …

仕事終わりにちゃっかり七年に一度の善光寺御開帳に行ってきた

6/5に長野県ホクト文化ホールにて落語会をやらせていただきました。大変に陽気の良い日曜日にもかかわらず、たくさんのお客様においでいただきました! 立派な高座をつくっていただき、大きなポスターで宣伝して …

父方の一族の名前がどうかしてる件

 世の中色んな考え方があるものですね、ただあんまりのめり込むと碌なことはないようです。近ごろは宗教が問題もなっておりますが、なんであのようにハマってしまうのか、まわりにそういう方がいないので不思議に思 …

予期せず伊藤沙莉さん祭り

 アマゾンプライムで『映像研には手を出すな!』を見ました。主人公の浅草さんの声優をやっていたのが伊藤沙莉さんなんですが、声がとっても素敵です。ちょっと癖のある声がクセになります!伊藤さんの声を聞いてい …