日記

アイスクリンの季節

投稿日:

 ようやく陽気が暖かくなってまいりましたね。あたたかくって言い難いですよね。極力高座では言わないようにしてます。もうアイスクリンの季節です。

 落語『かんしゃく』に出てくるアイスクリンが出てきますが、怒りながら食べてるので全然美味しそうじゃありません。しかし、このアイスクリンはとても美味しいです!まいばすけっとで売ってました。氷系のじゃりじゃり感ではなく、しゃりしゃりとしっとりの間くらいの食感です。近頃『かんしゃく』聞きませんね。すごいパワハラの噺だからですからね…。

-日記

執筆者:

関連記事

忸怩たる思いでぼっち落語始動

 こんなに暇だと落語ヘタになるわ!!ってことで配信落語を始めました。落語ってやらないと忘れてしまいますし、といって一人じゃ稽古する気が起きない。でも誰かが見てくれていたら、ちったぁやる気がでるかもしれ …

家がお洒落になりました。

 お客様から素敵なものいただきました!もみじです!部屋においたら、とてもいい感じになりました。秋には紅葉してくれるのでしょうか?隣に鉄瓶を置いてたら、さらによくなりました。お湯を注いでる訳ではありませ …

ハロウィンに路上で酔っぱらっていた若者と一触即発になった話

 昨年ですかね、10/31ハロウィンの日に新宿三丁目で落語会がありました。夕方に会場に着き、さぁ着物に着替えようとしたところ、その会場は狭いため楽屋がないとのこと。世話人さんに「近くのホテルに部屋をと …

炒飯の正解を見つけた 荻窪啓ちゃん

 とうとう炒飯の正解を発見しました!!炒飯の正解は荻窪にありました。荻窪の町中華『啓ちゃん』の炒飯が炒飯の正解です。『啓ちゃん』なんと親しみやすい店名でしょうか。「うちはリーズナブルだよ」と店名だけで …

千葉雅也さんの『現代思想入門』を読んだ

母親から『現代思想入門』という本を勧められました。巷で評判の良い本らしいです。 この本分かりやすいって人気だから読んでみたけど、全く分からなかったわ。あんた哲学科卒なんだから読みなさいよ。 へ~そうな …