日記

遺伝子検査結果に悶々とする

投稿日:2020年5月23日 更新日:

ジーンライフという遺伝子検査キットで遺伝子検査をした結果をお伝えします。まず、ご覧いただきたいのは遺伝子検査によって出た五角形のグラフ(社会性・慎重性・勤勉性・協調性・開放性の五項目)です。

遺伝子の能力がめちゃくちゃ大きいです!コーンフレークの五角形ぐらい大きいです!落語家なんかやってたら国の損害ではないかと思うレベルです。

次にご覧いただきたいのが性格分析テストと遺伝子検査を比べたグラフです。性格分析テストというのは、いつかの質問に答えて導き出された今現在の自分の能力です。

 

赤いグラフが私の今の能力です。どうなってるのでしょうか、遺伝子が生かされていない!!遺伝子負けしてる。。。特に社会性はどこにいったんですか?成長の過程になにがあったらこんなに遺伝子を裏切ることができるんですか、遺伝子もびっくりですよ。全てにおいて負けている。こんな結果だと、どちらも受け入れがたいです。今の能力もウソだと思いたいし、遺伝子結果もウソ臭い。こんなのやんない方がいいです、お金の無駄です。一万円くらいしたし。

少し考えた結果、これは自分がいけないのではない。親の育て方がいけなかったんだと思い至りました。そこで、親に電話「俺は遺伝子能力高いよ、育て方が悪いんじゃない」と言ったら「君の育ち方が悪いんだよ」と言われました。

 

、、、なるほど!

-日記
-, ,

執筆者:


  1. […] 遺伝子検査結果に悶々とする 俺は遺伝子を信じない […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

予期せず伊藤沙莉さん祭り

 アマゾンプライムで『映像研には手を出すな!』を見ました。主人公の浅草さんの声優をやっていたのが伊藤沙莉さんなんですが、声がとっても素敵です。ちょっと癖のある声がクセになります!伊藤さんの声を聞いてい …

一蔵兄さんとNHK落語新人大賞の報告を受けた六花亭での誕生日

 もう四、五年前の10月の頭に二つ目五、六人で北海道に行く仕事がありました。仕事を終えて、北海道で有名なお菓子やさんの六花亭本店でお茶をいただいておりました。とても素敵な喫茶店ですので、北海道へお立ち …

流山おおたかの森で学校寄席

 昨日流山おおたかの森付近の小学校で落語をやってきました。元気いっぱいの小学生の前で落語ができたので、こちらも大変楽しかったです! 私は柏市の出身です、流山市の隣です。もう私の小さい頃の流山とはまるで …

そういえば日経新聞に花いち兄さん、志ん松、遊京のことが載っておりました

10/2の日経新聞(夕刊)の「文学周遊」の欄に花いち兄さんと私と遊京のことが書いてあります!10/2は私の誕生日です、誕生日に新聞に名前が載ったのでもう思い残すことはございません。 井の頭de落語会は …

no image

平沢進師匠から円丈師匠への流れはオセアニアでは…

 平沢進師匠の音楽が大好きなので、色々調べていったら円丈師匠に辿り着きました。詳しくは分からないのですが、どうやらキーボードが弾けるというだけの理由で平沢進師匠に新作落語のバックで弾かせたらしいです。 …