日記 落語会

美智先生の志ん朝師匠の話

投稿日:

美智先生ゲストの「古今亭を知ってもらおう」永久保存版だと思ったので、箇条書きでトークまとめました。永久保存版と言いつつ10日間しかみられないのでお早めに!

 

①古今亭の色物第一号

②志ん朝師匠と美智先生のご縁

③美智先生のお母さんとおばあさんはコンビ漫才師

④住吉踊りと美智先生のおじいさん

⑤志ん橋、美智先生のお母さんをしくじる

⑥おじいさんの代からの三代の芸人

⑦芸者を覗き見る前座時代の志ん朝師匠

⑧志ん朝師匠と美智先生の叔母

⑨志ん朝師匠が怒った話

⑩神楽坂の美智先生のお店

⑪志ん朝師匠のキス

⑫粗忽な志ん朝師匠

⑬「やりたいの、早く来て!」

-日記, 落語会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バスで出会った社交的少年と小粋な会話をした

 本日小雨の中、傘をさしながらバス停留所でバスを待っていると、小学生らしき少年がトコトコときて私の後ろに並びました。なにやらきょろきょろしながら呟いてます。 今なんじかな~? ん?今ね5時45分だよ …

べらぼうにかわいい幼少期の私

 用があって柏市の実家に行っておりました。昔の写真がでてきたのであさっておりますと… べらぼうにかわいい私の幼少期の写真がでてきました。手賀沼のほとりで凧揚げをしているところですね。大変な笑顔を見せて …

上野駅公園口はもはや私の知っている公園口ではないと思ったら、私の知っている公園口だった

 先日上野駅の公園口に行くことがありまして、久々に公園口に行ったら驚きました。すっかり様子が変わってしまっていたのです。 駅前にあった道路はなくなって美術館通りまでの道がきれいに舗装され、いい感じに木 …

これ読めます?「杜若艶色紫」

 いやぁ歌舞伎のタイトルは読めませんな。歌舞伎好きならスッと読めるんですかね。これは「かきつばたいろもえどぞめ」と読むそうです。「杜若」で「かきつばた」と読むということすら知りませんでした、勉強になり …

新宿末広亭の会長から良い物いただいた

 お茶の『一保堂』に行かれたことはありますか?とても素敵なお店です。  こちらは東京丸の内の店舗です。なかなかのお値段がするので、普段は行きませんが稽古のお礼等を買うためにたまに訪れます。店内も素敵な …