落語会

第58回古今亭志ん松落語会終演 

投稿日:

 4/8(土)落語協会2階での勉強会にご来場のお客様まことにありがとうございました!!

座布団いっぱい敷いてありますが、こんなにお客様がおいでになった訳ではありません。見栄をはっている訳でもありません。黒門亭のなごりです。この勉強会は落語協会の2階をおかりしてやっております。こちらでは土日に黒門亭という落語協会主催の会がありますので、その後にかりている訳です。土曜日にかりると準備をしなくていいので楽です。日曜にも黒門亭があるので、片付けもしなくていいという。不精にはもってこいですね!

毎月やっておりますので、気軽においでください。なんと木戸銭が1000円です。後輩たちが倍ぐらいの値段でやっているので申し訳ないやら、情けないやら。一人でやっているので、受付の手間をはぶくために1000円でやらせていただいてます。

次回は5/12(金)でございます。

ご予約はこちら

-落語会

執筆者:

関連記事

花いち兄さんと地域寄席、地元柏で落語会

 昨日は花いち兄さんと定期的にやっている地域寄席でした。ご来場のお客様まことにありがとうございました!! 井の頭公園はいつ来てもいい心持にさせてくれますね。大勢の人が散歩を楽しんでおりました。 近頃の …

第2回シン・マツラクゴ

 昨日墨亭にて第二回シン・マツラクゴご来場のお客様まことにありがとうございました。もう席亭の瀧口さんがプログラムで褒めてくれるのを楽しみに、行っている落語会でございます。 秋の墨亭は良い雰囲気です、ち …

にもく落語顔見世公演

 昨日は阿佐ヶ谷にもく落語顔見世公演にご来場のお客様まことにありがとうございました!!お寒い中、またお足元の悪い中大勢いらっしゃってくださり出演者一同滂沱の涙でした。 19日まで高円寺演芸まつりだそう …

第61回古今亭志ん松落語会 終演

昨日落語協会2階にて第61回古今亭志ん松落語会にご来場のお客様まことにありがとうございました!!いつぶりか分からない「井戸の茶碗」をやりました。長いからくたびれました。次回は8/5(土)でございます、 …

赤羽大満寺での落語会

 先日は赤羽大満寺にご来場いただいたお客様まことにありがとうございました!久しぶりに開催できたので、とても嬉しゅうございましたし、またご住職のシャレも聞けて何だか安心しました。とても落語聴きやすい会場 …