日記

ハロウィンに路上で酔っぱらっていた若者と一触即発になった話

投稿日:

 昨年ですかね、10/31ハロウィンの日新宿三丁目で落語会がありました。夕方に会場に着き、さぁ着物に着替えようとしたところ、その会場は狭いため楽屋がないとのこと。世話人さんに「近くのホテルに部屋をとってあるので、そこで着替えてください」と言われてホテルにて着替えをすませました。ホテルから落語会の会場に戻ろうとする道すがら、酔っぱらって路上で寝転がっている若者を2~3人見かけました。きっとハロウィンパーティーの帰りかなんかで酔っぱらっているのでしょう。その子達が私のことをじーと見ている視線を感じます。

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・(すごい見てくる)

志ん松
志ん松

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・(こわいなぁ)

志ん松
志ん松

ハッピーハロウィン!!!!

これはコスプレじゃねぇよ!!!

志ん松
志ん松

一応ツッコみだけ入れて、怖いから足早に逃げました。いやぁこの時期に着物姿で表を歩くのは危険ですね。皆さまよきハロウィンを!

-日記

執筆者:

関連記事

no image

とんでもない映画を見つけました。その名も「必殺!恐竜神父」

 いやぁすごい映画を見つけてしましましたね。アマプラで「必殺!恐竜神父」というタイトルを見た瞬間 これは見なきゃ!! と思いました。一応レビューをちらっと見てみようと、一番上にあったレビューを見てみる …

東京かわら版2月号

 東京かわら版さんは律儀なことに少しでも写真が載ってるとかわら版を送って下さいます。ありがたいことです、先日2月号を送って下さいました。どうやら去年出演した朝日名人会の写真が載ってるようです。かっこよ …

no image

大須という町は上野と浅草と秋葉原を足して台湾でかき混ぜたような町だ①

 大須演芸場に一週間行ってきました。大須演芸場は月の初めの7日間興行です。大概二つ目の枠は3.4日で交代ですが、今回私は一週間丸々入れていただきました。7日間滞在した噺家は今までいなかったようで、私が …

no image

お後がよろしいようで

「お後がよろしいようで」の使い方が気になりますよ!!私は話し言葉なんて、いい加減に使えばよいと思っている人間ですが(噺家の言う台詞ではない)「お後がよろしいようで」は引っかかるのです。  本来は噺家が …

ありえない寝言シリーズ②

カミさんのありえない寝言蒐集家の古今亭志ん松でございます。いずれ学会に発表します。 ヨーグルトが陣地に入ってきた!が! そりゃ大変だ!まさかヨーグルトが陣地に入ってくるとは…。戦っている相手はプリンで …