4/16に初めて朝日名人会に名人じゃないけど出演させていただきました!チラシでは私のネタ「松曳き」になっていますが、色々あって「崇徳院」に変更となりました。朝日名人会と言えば、歴史あるホール落語ですよ。
すごいですよ朝日名人会。この時期に満席です!600人ぐらいのお客様でいっぱいでした。会場に着くとプロデューサーの京須さんから良い物いただきました。
大入り袋です!なんと朝日名人会の長い歴史において初めて大入り袋が出たらしいです。今までも満席になったことは何度もあるらしんですが、大入り袋を出していなかったそうです。こんな時期にお客様いっぱいになったから出してくれたそうです。そんな時に来られてラッキーでした!ただ、自分の高座はとても良い出来といえるもんではありませんでした…。あまりの不出来に吐きそうでしたが、楽屋にやまと師匠が笛でいらしてたので癒されました。あと楽屋で三之助師匠にyoutubeの話をしてもらったり、圓太郎師匠に百川の四神剣の話を教えてもらって勉強になりました。志の輔師匠は恐れ多かったので、ご挨拶だけして遠目に見ておりました。師匠方の高座はすごかったですね、どっしりしていて。ああならなきゃいけないと、またまた勉強になりました!