日記

遺伝子に立ち向かう遺伝子

投稿日:2020年5月26日 更新日:

前回、前々回に引き続き遺伝子検査(ジーンライフ)の結果についてです。なんだか分からない人はそちらから読んで下さい。あと2つ気になった項目ありましたので、ご紹介したいと思います。まずは「ネガティブ思考」について。

  

ネガティブ思考にはなりにくい傾向だそうです。まぁそうでしょう、なりやすかったらのんきにこんなブログを書いておりません。寄席でうけなくても気にしないタイプです!どうだ、まいったか~。

  

 

え?また2%?落ち込むー、落ち込みますよ。そりゃネガティブになりにくい方がいいと思いますが、こんなに少ないと落ち込んじゃうなー。今度から寄席でウケなかったら泣きます。最後に「ストレスに対する反応性」です。

 

 

「ストレスに対する反応性」は低い傾向。そりゃそうでしょうね!一人でも疎外感を感じずにポジティブなんですから、ストレスなんか感じないでしょうよ!ひどくアホっぽい結果ですが、もう落語家が天職に思えてきました。

 

これも2%?というかみんな2.57%なんですけど。、、、なるほど。良く読んでみたら、同じ遺伝子による傾向みたいです。つまり、この2.57%しかいない遺伝子タイプを持っている人は、疎外感を感じず、ポジティブでストレスフリーみたいです。いやな遺伝子!

ただこの遺伝子に抗った結果、私の今の能力は大変五角形が小さいものになったと思われます。なにせ、社会性が著しく低いですから。遺伝子に逆らうんだ!

-日記
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

そういえば日経新聞に花いち兄さん、志ん松、遊京のことが載っておりました

10/2の日経新聞(夕刊)の「文学周遊」の欄に花いち兄さんと私と遊京のことが書いてあります!10/2は私の誕生日です、誕生日に新聞に名前が載ったのでもう思い残すことはございません。 井の頭de落語会は …

遺伝子検査結果に悶々とする

ジーンライフという遺伝子検査キットで遺伝子検査をした結果をお伝えします。まず、ご覧いただきたいのは遺伝子検査によって出た五角形のグラフ(社会性・慎重性・勤勉性・協調性・開放性の五項目)です。 遺伝子の …

屋久島で癒されてきました

 先日学校寄席で屋久島に行って参りました!写真たくさん撮ったのでおいておきます。直通はないようなので、鹿児島乗り換えで到着!まさに離島の空港という感があります。この日は前のりで翌日が八幡小学校で学校寄 …

no image

母校の我孫子高校が50周年だそうで

 私の母校我孫子高校が50周年だそうです。記念式典が去年に予定されていたんですが、コロナの影響で中止となりました。私も呼んでいただいて一席、生徒の皆さんの前でやる予定でした。中止となり、とても残念です …

no image

ありえない寝言シリーズ④

カミさんのありえない寝言蒐集家の古今亭志ん松でございます。寝言どこかで買い取ってもらえないでしょうか。 パパ… あら?お父さんとの思い出でも、夢で見てるのかな。 パパ…パイン! ははーん、そっちか!!