落語会

第57回古今亭志ん松落語会終演 あらあらな宗珉の滝

投稿日:

 本日は落語協会の二階での第57回古今亭志ん松落語会にご来場のお客様まことにありがとうございました!!今日は「万病円」と「風呂敷」と「宗珉の滝」をやりました。ちょっと珍しめの三席です。落語協会の2階は8時に完全撤収しないと、烈火のごとく怒られます。時間もあんまりないからまくらは適当でいいやと思ってあがったら、案の定グズグズになりました。なんとなく話せる程器用な人間ではありませんでした!次回からちゃんと考えてあがります。

「万病円」はあと百回くらいやったらうまくできる気がします。「風呂敷」は前半好きですけどね。「宗珉の滝」なんで、あそこがでてこなかったのか…。「七日七晩かかって八日目の朝」が出てこなくて…

志ん松
志ん松

八日…七…いやぅうあ朝!!

みたいになってしましました。なんてこったい…。

次回第58回は4/8(土)でございます。ご来場おまちしております!!

-落語会

執筆者:

関連記事

花いち、遊京名場面集

昨日は大雨の中、連雀亭にご来場いただいたお客様誠にありがとうございました。花いち兄さんと遊京の楽屋における奇行を紹介いたします。 高座を下りた後「船徳じゃなかったな~」となぜかネタの選択を後悔している …

「松子会」ご来場ありがとうございました!

 先日向こう島墨亭「松子会」にご来場いただいたお客様まことにありがとうございました!「松子会」は古今亭志ん松と林家なな子による勉強会です。毎回いろんなネタを勉強させていただくのですが、今回なな子の2席 …

第55回古今亭志ん松落語会~五年で百席~終演

 昨日第55回古今亭志ん松落語~五年で百席~にご来場のお客様まことにありがとうございました!!この落語会は落語協会の二階でやっております。毎月土曜日か日曜日にやることにしております、なぜなら土日は昼間 …

赤羽大満寺での落語会

 先日は赤羽大満寺にご来場いただいたお客様まことにありがとうございました!久しぶりに開催できたので、とても嬉しゅうございましたし、またご住職のシャレも聞けて何だか安心しました。とても落語聴きやすい会場 …

お坊さんとファンキーおばあさん

 先日の増上寺さんでの落語会で久しぶりにお三味線のおこうさんにお会いしました。もう定年を過ぎたので、寄席では会えなくなり二年ぶりぐらいです。 相変わらずニコニコと憎まれ口ばかり言う、ファンキーなおばあ …