落語会

テレワーク落語

投稿日:2020年5月9日 更新日:

 3.4.5月とコロナウイルスの影響で落語会が一切なくなりました。まぁいいでしょう。元からそんなになかったので。ということで、私は霞を食べる生活をはじめたのですが、同期の落語家古今亭始(ここんていはじめと読みます。変な名前)よりテレワーク落語会を始めないか?という誘いを受けました。落語の配信ですな。

 我々落語家の多くはこの落語の配信に抵抗があります。理由は色々あるのですが、それはまた今度述べるとしまして。私も以前ならば、どうするか考えましたが、噺家といての矜持、美徳をかなぐり捨てて一緒に始めることにしました。なによりもヒマでした。ヒマが美徳をかなぐり捨てました。

 テレワーク落語会『古今亭を知ってもらおう』毎度古今亭のゲストをお招きして、トーク、落語に大変愉快ですのでぜひご覧ください。youtube上で見られるので、もちろん無料です。ただ、おじさんの莫大な遺産を受け継いだ方や、宝くじ当たった方、徳川埋蔵金の地図持ってる方はいくらか投げ銭していただけると、泣いて喜びます。

テレワーク落語古今亭を知ってもらおう

古今亭とはなんじゃらほいという方はこちら↓

落語解説動画『はてなの落語』

-落語会
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

いわさき寄席

 先日一蔵師匠にお声がけいただき、いわさき寄席に出演させていただきました!!いわさき寄席といえば、一蔵が真打昇進に際し後ろ幕を出してくれたり、寄席に大勢でいらしてくださったりと全面バックアップして下っ …

4月を振り返る 朝日名人会の歴史で初の

 4/16に初めて朝日名人会に名人じゃないけど出演させていただきました!チラシでは私のネタ「松曳き」になっていますが、色々あって「崇徳院」に変更となりました。朝日名人会と言えば、歴史あるホール落語です …

我孫子落語会

 先日4/1我孫子落語会にご来場のお客様まことにありがとうございました!!こちらの落語会は我孫子市民プラザさんでの会でして、今回は自主公演なのでお客様の入りを心配していたのですが、ほぼ満員ということで …

記念すべき第50回古今亭志ん松落語会~五年で百席~終演 また無駄な物をつくってしまった……

  8/6(土)は第50回目の落語協会2階での落語会でした!記念すべき50回目なのに、ここ何年かで一番お客様が少なかったです…。どういうこっちゃ!?ただ、お馴染みのお客様でしたので大変にアットホームな …

同期の秘め事名場面集

明日は同期の秘め事です。前回の名場面をご紹介いたします。 あ、師匠に怒られそうと思ってフライングぎみに謝っているところですね。 町の荒くれ者の首根っこを掴んで市中引き回してるところですね。 綱引きです …