動物に好かれる人がいるように、植物に好かれる人っていますよね。私は植物に嫌われています。サボテンをいくつ枯らしたことか。しっかりとお世話をしても花を咲かせたことはありませんでした。
亡くなった祖母は、そういう枯らしたサボテンを引き取っては花を咲かせておりました。一切世話をせずに。どう見ても放置していて、たまにふぁさーと撫でるだけで花を咲かせるのです。農家のばばあすごいと思いました。花咲かばばぁです。
落語会情報・日記
投稿日:2021年2月22日 更新日:
動物に好かれる人がいるように、植物に好かれる人っていますよね。私は植物に嫌われています。サボテンをいくつ枯らしたことか。しっかりとお世話をしても花を咲かせたことはありませんでした。
亡くなった祖母は、そういう枯らしたサボテンを引き取っては花を咲かせておりました。一切世話をせずに。どう見ても放置していて、たまにふぁさーと撫でるだけで花を咲かせるのです。農家のばばあすごいと思いました。花咲かばばぁです。
関連記事
私が前座時代に住んでいたアパートは2棟あって、私が住んでいた方の棟は1階が2部屋、2階が2部屋の計4部屋でした。私がいたのは1階です。斜め上の部屋には後輩の入船亭ゆう京が住んでいました。 一時、私の隣 …
お茶の『一保堂』に行かれたことはありますか?とても素敵なお店です。 こちらは東京丸の内の店舗です。なかなかのお値段がするので、普段は行きませんが稽古のお礼等を買うためにたまに訪れます。店内も素敵な …
カミさんのありえない寝言蒐集家こと古今亭志ん松でございます。もう少しで尽きますが、一番良いのはとってあります。好物は最後に食べるタイプです。 オタマジャクシがオレンジになった 実はそうなんです。おたま …
そういえば日経新聞に花いち兄さん、志ん松、遊京のことが載っておりました
10/2の日経新聞(夕刊)の「文学周遊」の欄に花いち兄さんと私と遊京のことが書いてあります!10/2は私の誕生日です、誕生日に新聞に名前が載ったのでもう思い残すことはございません。 井の頭de落語会は …
大須という町は上野と浅草と秋葉原を足して台湾でかき混ぜたような町だ①
大須演芸場に一週間行ってきました。大須演芸場は月の初めの7日間興行です。大概二つ目の枠は3.4日で交代ですが、今回私は一週間丸々入れていただきました。7日間滞在した噺家は今までいなかったようで、私が …