動物に好かれる人がいるように、植物に好かれる人っていますよね。私は植物に嫌われています。サボテンをいくつ枯らしたことか。しっかりとお世話をしても花を咲かせたことはありませんでした。
亡くなった祖母は、そういう枯らしたサボテンを引き取っては花を咲かせておりました。一切世話をせずに。どう見ても放置していて、たまにふぁさーと撫でるだけで花を咲かせるのです。農家のばばあすごいと思いました。花咲かばばぁです。
落語会情報・日記
投稿日:2021年2月22日 更新日:
動物に好かれる人がいるように、植物に好かれる人っていますよね。私は植物に嫌われています。サボテンをいくつ枯らしたことか。しっかりとお世話をしても花を咲かせたことはありませんでした。
亡くなった祖母は、そういう枯らしたサボテンを引き取っては花を咲かせておりました。一切世話をせずに。どう見ても放置していて、たまにふぁさーと撫でるだけで花を咲かせるのです。農家のばばあすごいと思いました。花咲かばばぁです。
関連記事
ようやく陽気が暖かくなってまいりましたね。あたたかくって言い難いですよね。極力高座では言わないようにしてます。もうアイスクリンの季節です。 落語『かんしゃく』に出てくるアイスクリンが出てきますが、 …
前回、前々回に引き続き遺伝子検査(ジーンライフ)の結果についてです。なんだか分からない人はそちらから読んで下さい。あと2つ気になった項目ありましたので、ご紹介したいと思います。まずは「ネガティブ思考」 …
とうとう炒飯の正解を発見しました!!炒飯の正解は荻窪にありました。荻窪の町中華『啓ちゃん』の炒飯が炒飯の正解です。『啓ちゃん』なんと親しみやすい店名でしょうか。「うちはリーズナブルだよ」と店名だけで …
「古今亭を知ってもらおう」のネタ帳を追加します。始めたころは春のネタが多かったですが、夏のネタが増えてきましたね。 第一回ゲスト古今亭駒治師匠 始 長屋の花見 志ん松 花見酒 駒治 ビール売りの女 第 …