落語会

にもく落語顔見世公演

投稿日:

 昨日は阿佐ヶ谷にもく落語顔見世公演にご来場のお客様まことにありがとうございました!!お寒い中、またお足元の悪い中大勢いらっしゃってくださり出演者一同滂沱の涙でした。

19日まで高円寺演芸まつりだそうです、高円寺の駅にも幕がかたくさんかかってました。

座・高円寺初めて行きました!立派な小屋でした!

志う歌師匠が音頭をとってくださり、主催の阿佐ヶ谷エンゼルウイングの松尾さんが何から何までやってくださったので大変に感謝です。良かったなと思ったお客様はぜひ、阿佐ヶ谷にもく落語の通常会にご来場いただきたいです!阿佐ヶ谷エンゼルウイングさんで毎月第二木曜日に開催しております。他の出演者の方の写真盗み撮りしておけばよかった。

-落語会

執筆者:

関連記事

1/31は宗珉の滝

 1/31のシン・マツラクゴのネタ出しは「宗珉の滝」としました!ネタ下ろしではありません。というのも暮れからお正月にかけて忙しすぎて稽古できなかったんです。師匠達が!!私はかえってヒマでした。という訳 …

墨亭「松子会」終演

先日2/20(月)墨亭におきまして「松子会」にご来場のお客様まことにありがとうございました!!お寒い中また小雨の降る中、お運びいただきましてありがたい限りでございます。次回は4/20(木)でございます …

墨亭での通算20回目の松子会終演

 昨日は墨亭「松子会」にご来場のお客様まことにありがとうございました!昨日は墨亭に会場を移してから20回目の「松子会」でした。のんきな我々は全くそんなことには気が付かず、いつも通りのグズグズした、いや …

no image

テレワーク落語「古今亭をしってもらおう」 根多まとめ

テレワーク落語「古今亭を知ってもらおう」が12回目を迎えようとしておりますので、これまでに出たネタをまとめてみたいと思います。 第一回ゲスト古今亭駒治師匠 始 長屋の花見 志ん松 花見酒 駒治 ビール …

no image

冬を告げる我がスケジュール帳

 緊急事態宣言が出まして、またいくつかお仕事がなくなりましたね。私のスケジュール帳を確認いたしましょう。 おや?東京では12日に雪が降るようですが、一足先に初雪が私のスケジュール帳には降ったようです。 …