日記

『ドライブ・マイ・カー』観ました

投稿日:

 ドライブマイカーをこれから観ようとされている方に伝えなければならないことがあります。長いぞ!3時間あるぞ!正確には3時間弱ですが、激しい映画ではないのでさらに長く感じますよ。私はアマプラのレンタルで観たんですが、時間に余裕のある時でないと一気に観られないのでお気を付けを。 

  いや~私には難しかったですね。舞台演劇の話なんですが、まずそこからつまずいてしまいまして。車やタバコなども象徴的に使われてるんですが、それらに興味を示さず生きてきてしまった私にはとっつきにくい話でした。もちろん、それらに興味がなくても理解できるんでしょうけども。車を大切に乗る人間だったら、また違う感想を持てたかなとも思いました。何しろ師匠の新車をぶつけるような弟子なので。

 でも、思い返してみると「あの場面はだからこういう表情をしていたのか」「あそこが良く見えなかったのはこのためか」と思える場面があってよくできてるなぁと感じました。伏線ではないのですが、演出としてすごいなと思いました。

 よく分からないまま見終えて、ゆっくりと思いかえすと良い映画だったなぁと思えました。

あとビートルズは関係ないですね!村上春樹さんは「ラバーソウル」が好きなんですね!!

https://amzn.to/3v5h0cL

-日記

執筆者:

関連記事

上野駅公園口はもはや私の知っている公園口ではないと思ったら、私の知っている公園口だった

 先日上野駅の公園口に行くことがありまして、久々に公園口に行ったら驚きました。すっかり様子が変わってしまっていたのです。 駅前にあった道路はなくなって美術館通りまでの道がきれいに舗装され、いい感じに木 …

遺伝子に立ち向かう遺伝子

前回、前々回に引き続き遺伝子検査(ジーンライフ)の結果についてです。なんだか分からない人はそちらから読んで下さい。あと2つ気になった項目ありましたので、ご紹介したいと思います。まずは「ネガティブ思考」 …

no image

ありえない寝言シリーズ⑦

 こんばんわ、寝言蒐集家の古今亭志ん松でございます。久々にカミさんから新しい寝言が蒐集できたので公表したいと思います。 なかなか良いストーリーだった… え?どんな話? 伏線回収できた… 伏線!? 演技 …

これ読めます?「杜若艶色紫」

 いやぁ歌舞伎のタイトルは読めませんな。歌舞伎好きならスッと読めるんですかね。これは「かきつばたいろもえどぞめ」と読むそうです。「杜若」で「かきつばた」と読むということすら知りませんでした、勉強になり …

no image

ありえない寝言シリーズ⑤

カミさんのありえない寝言蒐集家こと古今亭志ん松でございます。もう少しで尽きますが、一番良いのはとってあります。好物は最後に食べるタイプです。 オタマジャクシがオレンジになった 実はそうなんです。おたま …