落語会

9年ぶりの八起寄席

投稿日:

 先日4/15に相模大野の焼き肉屋八起寄席に出演させていただきました。なんと665回目の開催です、歴史ある落語会です。過去にはそうそうたる師匠方が出演されてる落語会に出られて嬉しかったです。ご来場のお客様まことにありがとうございました!ネタ帳を見ると前座きょう介時代に一度呼んでいただいておりました。当時の高座を大変によく覚えております。焼き肉の煙が気管には入り15分間むせながら落語をやったことを。地獄の不精床でした。

今回は二席やらせていただいて、むせずにやり切ることができました。成長しました!談修師匠にも色々お話を伺えて楽しかったです!

-落語会

執筆者:

関連記事

記念すべき第50回古今亭志ん松落語会~五年で百席~終演 また無駄な物をつくってしまった……

  8/6(土)は第50回目の落語協会2階での落語会でした!記念すべき50回目なのに、ここ何年かで一番お客様が少なかったです…。どういうこっちゃ!?ただ、お馴染みのお客様でしたので大変にアットホームな …

YouTubeを見て落語会に来てくれたお客様 没動画公開

 先日の落語会に来てくださったお客様から 『はてなの落語』を見て興味がわいたので来ました! 大変に嬉しかったです!!私達のことや落語に興味をもってもらおうという目的で始めたので、目的達成です! モチベ …

花いち師匠は真打ではなかった。井の頭落語会

 先日は昔から続けていただいている、井の頭落語会でした。真打になって一応卒業という形になっていた花いち兄さんが来てくれましたので、久しぶりに花いち兄さん、志ん松、遊京の落語会が開催されました!久々の三 …

先日のあげの稽古も大変に勉強になったから落語が10倍上手くなった

 7/29は墨亭にてシン・マツラクゴです!!  ネタ出しは「船徳」でございます。船徳と言えば夏の定番ですね。私はこの噺が好きです、若旦那がみっともなくて最高ですよね。一年ぶりぐらいにやるので稽古をして …

墨亭の瀧口さんの名文に心打たれる 

昨日シン・マツラクゴにご来場のお客様誠にありがとうございました!次回の日程はまだ決まってませんが、9月を予定しております。  墨亭で開催される会は、席亭である瀧口さんがプログラムに出演者の紹介を書いて …