楽屋噺 落語会

花いち兄さんと地域寄席、地元柏で落語会

投稿日:

 昨日は花いち兄さんと定期的にやっている地域寄席でした。ご来場のお客様まことにありがとうございました!!

井の頭公園はいつ来てもいい心持にさせてくれますね。大勢の人が散歩を楽しんでおりました。

近頃の花いち兄さんは、兄さんにぞんざいな対応をすると

ぼく真打ちだよ!!

と笑いながらギャグのように言い返してきます。落語家の最高位をギャグにしてはいけないと思います!相撲で言うなら横綱が

ぼく横綱だよ!!

て言ってるようなもんだと思います。

兄さんとの落語会を終えて、地元の千葉県柏市増尾に落語会があるので急いで向かいました。久しぶりに柏市に降り立ちました。

昔は写真左手のビルの一番高い部分にある丸いところがくるくる回る回転展望レストランがあったんですよ。庶民の憧れで一度だけ、祖父に連れて行ってもらった思い出があります。悲しいかなもう回っておりません、いつかまたくるくる回って欲しいものです。そこでクルクル回りながら落語やりたいです。ネタは五人廻しで。今気づきましたが、小痴楽兄さんの落語会のポスターが河合塾の看板の隣にかすかに見えますね。

・・・真打ちと横綱は全然違いますね!!

-楽屋噺, 落語会

執筆者:

関連記事

歴史的建造物に傷がついた意外な理由

 ご住職をされている方はお話が上手な方が多いです。先日増上寺を案内してくださったご住職も話が面白く、声も朗々と響く感じで大変に勉強になりました。 増上寺といえばこちらの門が有名ですが、今回やる落語会の …

披露目の写真 ~池袋編~

今回の真打志ん雀師匠と、来春の真打美るく姉さんと八ゑ馬兄さん。 今更、口上の時の姿勢を気にしだす花いち師匠。 仏と信者。

no image

冬を告げる我がスケジュール帳

 緊急事態宣言が出まして、またいくつかお仕事がなくなりましたね。私のスケジュール帳を確認いたしましょう。 おや?東京では12日に雪が降るようですが、一足先に初雪が私のスケジュール帳には降ったようです。 …

シン・マツラクゴ終演

 昨日はシン・マツラクゴご来場のお客様まことにありがとうございました!いつも以上に体調が優れなかったのですが、なんとか3席できました。 次回は7/29(金)です、ご来場お待ちしております。もう夏なので …

6月の出演情報は夏空の雲の様

 もう5月も終わりですね、初夏です。今日なんぞは通り雨が降ったり、雷が鳴ったりと。家の中にいる分には涼しく過ごしやすくて結構ですな。  6月に入るので、志ん松の予定を発表したいと思います。 夏空の雲の …