楽屋噺 落語会

粋な噺家を目指していた人間が、お客様に言われた衝撃の一言

投稿日:

 粋な噺家を目指してたんですよ。昔は。なんでこんな事になってしまったんでしょう…。

先日入船亭遊京と井の頭の落語会に行って参りました。長年続けて下さっている、地域寄席です。近所の方が応援してくださる、大変にアットホームなあたたかい落語会です。お客様も素直に落語を楽しんでくださって、いつも楽しく高座を勤めさせていただいております。いつもは柳家花いち兄さんと三人なんですが、今回は花いち兄さんはお休みということで遊京と2席ずつ頑張りました。お客様も楽しんで下さってたと思います。

終演後いつものように、お客様のお見送りをしているとご婦人が…

とぉっても楽しかったわ~!すごいわね~あの顔芸!!

えぇ!?顔芸…。ありがとうございます。

志ん松
志ん松

あの顔芸は鏡見て練習するの?

えぇあの…まぁはい。

志ん松
志ん松

また来るわね!がんばって!

楽屋に戻って遊京にこのことを話しますと…

兄さん芸人として、また一つ上のステージにいきましたね!

うん…。

志ん松
志ん松

あんまり粋ではないかもしれませんが、顔芸を磨いていきたいと思います!!

-楽屋噺, 落語会

執筆者:

関連記事

no image

中国に旅立った後輩の話

 二つ目になって早々に、中国を半年かけて回った後輩の話です。 兄さん、僕中国に半年くらい行ってこようと思います。 え!?そうなんだ。  後輩のチャレンジを否定することは、先輩としてやってはいけないこと …

墨亭は落語界の最先端にいる

 先日墨亭の「松子会」にご来場いただいたお客様誠にありがとうございました!墨亭に行って驚いたのですが、木戸銭をカードで払えるようになったそうです。 新しい物好きの私は興味津々でした。QRコードとかも使 …

兄弟子がとりの上野鈴本演芸場

本日より上野鈴本演芸場三月中席昼の部が始ました!!とりが兄弟子の古今亭志ん陽師匠です。ぜひご来場おまちしております!!志ん松の出番は明日3/12と3/14でございます。 のぼりが裏かえっしでたなびいて …

「NEXT名人寄席」の収録で会いたい人たちにいっぺんに会えた

 先日NHKラジオ「NEXT名人寄席」の収録に行ってまいりました!ラジオなんというものに初めて出るのでビビり倒しておりましたが、共演する方々が今一番会いたい人達で嬉しさが勝ちました。 まず春風亭かけ橋 …

no image

師匠宅の皿を割ると起こる事

前座時代に師匠宅のお皿を割ってしまったことがあります。やってしまったと思い、師匠に報告しました。 すいません師匠、お皿を割ってしまいました!! てっきり怒られると思いましたが、師匠はニコニコしておりま …