落語会

第48回松子会SP 志ん松・小はぜの会

投稿日:

 昨日は墨亭にご来場のお客様まことにありがとうございました!!なな子さんが休演で代演小はぜさんが来てくれました。代演小はぜさんは私が切れる最後の切り札です。あとはヘンテコな知り合いしかいません。

なな子さんとの落語会では「あれ?もしかしたら漫談と玉すだれでおりてくるかも…。俺がちゃんと落語やらなきゃ!」という責任感が出てきます(それも楽しい)が、小はぜさんの安心感といったらないです。「小はぜがなんとかしてくれるだろう」という心持ちでいられます。今回も素晴らしい「提灯屋」「加賀の千代」をやってくれました。今「提灯屋」をちゃんとできる若手なんぞ、ほぼいないでしょうからすごいです。もちろん私はできません!!また困ったら助けてもらいたいです。

-落語会

執筆者:

関連記事

満身創痍の後輩と阿佐ヶ谷の落語会

 昨日後輩の入船亭遊京が阿佐ヶ谷の落語会に呼んでくれました!遊京は先週酔っぱらって転んで顔に怪我をしたと聞いていたので大変に心配していました。怪我をしてから遊京に会っていなかったので、どの程度の怪我な …

墨亭の瀧口さんの名文に心打たれる 

昨日シン・マツラクゴにご来場のお客様誠にありがとうございました!次回の日程はまだ決まってませんが、9月を予定しております。  墨亭で開催される会は、席亭である瀧口さんがプログラムに出演者の紹介を書いて …

小もんさんの声で癒され、小ふねさんに戦慄をおぼえたコマドカフェ

 先日新宿コマドカフェさんにて柳家小もんさんと、柳家小ふねさんと三人で落語会がありました。いやあ楽しかったです、小里ん師匠一門と会ができるなんて感慨深いところがあります。なにしろ私の師匠志ん橋と小里ん …

小はださんが特別なコーヒーを持って来てくれた

 先日「はてなの落語会スペシャル」ご来場いただいたお客様まことにありがとうございました。お客様と手伝ってくれた志ん五師匠、かゑる兄さん、小はださんのお陰で大変に楽しい落語会でした。まぁ落語会という名の …

no image

落語会紹介:同期の秘め事

自主興行の落語会を紹介しようのコーナーです。今回は『同期の秘め事♡』です。正式タイトルは♡が付くみたいです。「春風亭ぴっかり☆」姉さんの名前と一緒で、あってもなくてもオッケーです。この落語会は、まぁ良 …