昨日墨亭にて第二回シン・マツラクゴご来場のお客様まことにありがとうございました。もう席亭の瀧口さんがプログラムで褒めてくれるのを楽しみに、行っている落語会でございます。
秋の墨亭は良い雰囲気です、ちょっと異世界感があります。「止まれ」と書いてあるので、立ち止まって墨亭に入りましょう。
次回は11/29(月)です、冬の噺をネタおろししようかなと思っております。ぜひに!

落語会情報・日記
投稿日:
昨日墨亭にて第二回シン・マツラクゴご来場のお客様まことにありがとうございました。もう席亭の瀧口さんがプログラムで褒めてくれるのを楽しみに、行っている落語会でございます。
秋の墨亭は良い雰囲気です、ちょっと異世界感があります。「止まれ」と書いてあるので、立ち止まって墨亭に入りましょう。
次回は11/29(月)です、冬の噺をネタおろししようかなと思っております。ぜひに!
関連記事
第56回古今亭志ん松落語会終演 一蔵師匠が宣伝してくれたおかげで・・・
昨日は落語協会二階古今亭志ん松落語会にご来場のお客様まことにありがとうございました!!次回は3/5(日)でございます、次々回は4/8(土)でございます。 ご予約はこちらから 昨日は黒門亭の一部の出演 …
4/16に初めて朝日名人会に名人じゃないけど出演させていただきました!チラシでは私のネタ「松曳き」になっていますが、色々あって「崇徳院」に変更となりました。朝日名人会と言えば、歴史あるホール落語です …
墨亭は遠いです!!そして分かり難いです。何度も行った結果、墨亭までの最短距離がわかりましたのでご案内いたします。まずは曳舟駅に行きましょう。京成曳舟駅と東武の曳舟駅がありますが、どちらかというと東武曳 …
志ん松の出演日は5/11〜5/14.5/20でございます。ご来場お待ちしております。前座のまめ菊さんがこの池袋で前座卒業とのことです、最後の前座姿をご覧においでください!! 夜の部の鉄平師匠の字が「金 …