落語会

第12回シンマツラクゴ終演

投稿日:

 先日墨亭シンマツラクゴご来場のお客様まことにありがとうございました!!お暑い中大勢のお運びでありがたい限りです。

墨亭に着くと坊主頭の座敷童がいると思ったらさん光兄さんでした!真打の挨拶回り終わりに遊びにきていたようです。兄さんの真打昇進パーティーのお手伝いもさせていただくことになりました、楽しみです!

なんとかギリギリ当日に「厩火事」のあげの稽古を終えるができたので、高座にかけることができました。まだまだいい加減なところがあるのでなおしていきたいです。でも教わった師匠にはカッチリし過ぎている的なアドバイスをいただいたので、力を抜いていい加減にいい加減を直していこうと思ってます。お稽古のお陰か、近頃の高座の中では三席とも一番よくできたと思います。あんまりしっかりやってもお客様も疲れちゃうと思うので、遊び心を持って取り組んでいきたいです。

「岸柳島」で噺の途中でかっこよく羽織を脱ごうと思いましたが、グズグズになったのがお客様にばれてないか心配です。せっかく喧嘩結び(バッって脱げる結び)にしたのに…。

席亭の名文を載せさせていただきます。

次回は9/28(木)を予定しております、ご来場おまちしております!!

ご予約 ticketbon@yahoo.co.jp

-落語会

執筆者:

関連記事

no image

テレワーク落語

 3.4.5月とコロナウイルスの影響で落語会が一切なくなりました。まぁいいでしょう。元からそんなになかったので。ということで、私は霞を食べる生活をはじめたのですが、同期の落語家古今亭始(ここんていはじ …

似顔絵がそっくりな大多喜落語会

 先日1/15日師匠とともに第32回大多喜落語会に行って参りました!千葉県ではあるものの、なかなかに遠いところ。本来なら弟子である私が運転して行くべきですが、師匠の新車をすぐにぶつけたという実績がある …

シン・マツラクゴ終演

 昨日はシン・マツラクゴご来場のお客様まことにありがとうございました!いつも以上に体調が優れなかったのですが、なんとか3席できました。 次回は7/29(金)です、ご来場お待ちしております。もう夏なので …

第9回シン・マツラクゴ終演

 先日第9回シン・マツラクゴご来場のお客様まことにありがとうございました!!『笠碁』を久々にやりましたが、なんだか楽しかったです。自分でしゃべりながら「くだらね~」と思ってしまいました。くだらない噺が …

墨亭での通算20回目の松子会終演

 昨日は墨亭「松子会」にご来場のお客様まことにありがとうございました!昨日は墨亭に会場を移してから20回目の「松子会」でした。のんきな我々は全くそんなことには気が付かず、いつも通りのグズグズした、いや …