楽屋噺 落語会

毎年誕生日が憂鬱になるかもしれない謎の落語会

投稿日:

 先日10/2に誕生日を迎えて38歳となりました。その前日になんか忘れている気がしまして…

志ん松
志ん松

明日誕生日か…。なんか忘れている気が…あ!そういえば、先月あたりに…

兄さん10/2に豆腐落語会やるので、ヒマだったら来てください!

なんてこった、暇だから行けてしまう。10月2日、十と二豆腐落語会か。なんて安直な落語会でしょう。遊京が豆腐が好きという理由だけで始めたらしいです。しょうがない、行こう!

チラシにネタが出ていますが謎だ。おそらく豆腐が出てくる落語をやるんだろうけど…。千早ふるはまだ分かりますが、残りの二つに豆腐が出てくるのだろうか…。なんか右下に書いてある漢字も謎だ…。不安だ!

神田連雀亭に着きますと遊京が

よろしくお願いします!私が一席やったら兄さんを呼び込みますから。

呼び込む?うん…了解。

志ん松
志ん松

遊京が粗忽の釘(一応豆腐屋が出てました)をやった後…

本日の豆腐ゲスト志ん松兄さんです、なんと豆腐の日が誕生日です!皆さんご一緒にハッピーバースデーとうふ~

怖い!ヤバイ集会に来てしまった!

志ん松
志ん松

私は一応豆腐の噺鹿政談をやりました。遊京のつづら泥にもお情け程度に豆腐が出てきてました。三題噺をやってる時みたいに、お客さんが「あ、でたでた。豆腐でた!」みたいな感じで喜んでおりました。

チラシをよく見ると第一回と書いてあります。恐ろしい…来年もやるつもりか!?毎年私は誕生日に豆腐落語会にでなきゃならないのか?年をとることが人とは違う意味で憂鬱になりそうです。

終演後せっかくなので遊京と豆腐料理を食べに行きました。

流石にこれだけ豆腐食べると飽きます

………。

志ん松
志ん松

-楽屋噺, 落語会

執筆者:

関連記事

花いち兄さんの衝撃的くすぐり

 花いち兄さんの鈴本演芸場の初日は「宿へゴースト」という新作落語でした。私は何度も聞かせてもらっているのですが、今まで気が付かなかった衝撃的なくすぐり(ギャグ)がありました。 よく古典落語では場面転換 …

第55回古今亭志ん松落語会~五年で百席~終演

 昨日第55回古今亭志ん松落語~五年で百席~にご来場のお客様まことにありがとうございました!!この落語会は落語協会の二階でやっております。毎月土曜日か日曜日にやることにしております、なぜなら土日は昼間 …

師匠はいつ来るんですか?

増上寺落語会の打ち合わせでの花いち兄さんと住職の会話 今回は(お囃子の)お師匠さんもお呼びします! そうですか!お師匠さんがいらっしゃって下さるんですか! 落語会当日での会話 本日はおめでとうございま …

no image

歩く現代アートは着物で歩く

先日歩く現代アートこと桂しん乃姉さんと花いち兄さんの勉強会に呼んでいただきました。この二人が勉強会をしているというのもすごい事です。筆と硯を使ってプログラミングの勉強をするようなものです。 その会に姉 …

no image

自粛で血迷ったか

自粛期間が長引き、何だか様子のおかしい噺家仲間が増えてまいりました。多くの仲間は落語の配信をしたり、ラジオを発信したり、Twitterをやったりしてます。そんな中、違う山に登り始めた愛すべき方々を紹介 …