日記

忸怩たる思いでぼっち落語始動

投稿日:

 こんなに暇だと落語ヘタになるわ!!ってことで配信落語を始めました。落語ってやらないと忘れてしまいますし、といって一人じゃ稽古する気が起きない。でも誰かが見てくれていたら、ちったぁやる気がでるかもしれない。そういう目論見でございます。私が強制的に落語の稽古をするシステムです。

 反感を買うようなことを言いますが、私は努力とか一生懸命という言葉が嫌いです。なにしろのんびり生きるために噺家になったようなものですから。とはいえ、近頃のんびりし過ぎじゃない?一杯やるお金もなくない?と自問自答した結果一生懸命努力することにしました。悔しい限りです。忸怩たる思いです。

生業が落語ということですので、もっと落語をしようと思ったんですが一人でやってる落語会は落語協会の2階で毎月やってますし墨亭でも隔月でやってます。じゃあ他の誰かと二人会でもやろうかな?あれ?友達いないなぁ…。あんまり落語界に仲の良い人いないなぁ、いや現実世界に友人というものが存在しないなぁ。38歳になって気づきました。友人一人もいない!お世話になっている人はたくさんおりますが…。なんてこったい。まぁいいか。一人でやろう!ぼっち落語始動です。アーカイブは2~3日で消します、その代わり毎日のようにやりたいとおもってます!今は!!

https://www.youtube.com/live/6rEsEB1Vb1o?feature=share

-日記

執筆者:

関連記事

no image

ありえない寝言シリーズ⑥

はい、寝言蒐集家の古今亭志ん松でございます。残念なことにあと二回で寝言シリーズは一旦終了でございます。要するにネタ切れです。では歴代1.2を争う傑作をどうぞ! 魚拓をとってぎょめんなさい 謝る事はない …

江戸っ子やめます ひつまぶしがうますぎた

 江戸っ子ではありませんが、江戸っ子やめます!よく江戸前が自慢の鰻屋さんがありますが、名古屋の鰻屋さんがこんなにおいしいとは…。  昨日打ち合わせという名の食事会に呼んでいただき、鰻をご馳走になりまし …

no image

ありえない寝言シリーズ⑤

カミさんのありえない寝言蒐集家こと古今亭志ん松でございます。もう少しで尽きますが、一番良いのはとってあります。好物は最後に食べるタイプです。 オタマジャクシがオレンジになった 実はそうなんです。おたま …

一蔵兄さんとNHK落語新人大賞の報告を受けた六花亭での誕生日

 もう四、五年前の10月の頭に二つ目五、六人で北海道に行く仕事がありました。仕事を終えて、北海道で有名なお菓子やさんの六花亭本店でお茶をいただいておりました。とても素敵な喫茶店ですので、北海道へお立ち …

no image

志ん松のWikipedia

    人物の欄 『師匠・志ん橋の新車をぶつけたことがある』   どーゆー人物なんですか!!新車をぶつけがちな性格ってこと?「師匠!また新車ぶつけちゃいました」なんて奴はもう破門になってます!大体、何 …