日記

家がお洒落になりました。

投稿日:

 お客様から素敵なものいただきました!もみじです!部屋においたら、とてもいい感じになりました。秋には紅葉してくれるのでしょうか?隣に鉄瓶を置いてたら、さらによくなりました。お湯を注いでる訳ではありません。

これだけ見ると綺麗な家が想像できるかもしませんが、うちは全然綺麗ではありません、今ぱっと見上げたらカーテン破れてました。

猫がいる訳でもないのに…。言われなきゃ気が付かないぐらいに破れてるのが当たり前になっております。一瞬、盆栽置いて悦に入ってる場合じゃないと思いましたが、カーテンを見なきゃいいんだと気が付きました!盆栽だけ見て生きていけばいいんだという天才的ポジティブシンキングに至りました!盆栽とともに生きていきます。

-日記

執筆者:

関連記事

これ読めます?「杜若艶色紫」

 いやぁ歌舞伎のタイトルは読めませんな。歌舞伎好きならスッと読めるんですかね。これは「かきつばたいろもえどぞめ」と読むそうです。「杜若」で「かきつばた」と読むということすら知りませんでした、勉強になり …

年賀状は出しません

私は年賀状をだしておりません。師匠志ん橋も年賀状というものを出しません。その真似をしております。年賀状を出さずに立春大吉というものを出しております。年賀状代わりですね。師匠が立春大吉というものを出して …

俺は遺伝子を信じない

遺伝子検査ジーンライフでは、色々な項目が検査結果として出ます。性格の分野でも多くの検査項目があります、例えば調和性、協調性、外向性、開放性、行動持続性などです。その中で、私の検査結果で気になった所をい …

no image

コインランドリーは200円では済まない

柳家花いち兄さん、入船亭遊京と共に前座時代を過ごした『高永荘』に洗濯機が設置されてました。衝撃です。『高永荘』は風呂なし、トイレ共同の四畳半という、豊かさよりも生き延びることを目的としたアパートです。 …

大師匠志ん朝に会った事ないのでDVDを見てファンになる

 我々は志ん朝を知らない子供たちです。もうおじさんですけど…。なにせ弟子入りした時には、亡くなって随分経っておりましたから。大師匠志ん朝の凄さというのは、師匠志ん橋はもちろん、他の師匠方にも色々お話を …