落語会

お坊さんとファンキーおばあさん

投稿日:

 先日の増上寺さんでの落語会で久しぶりにお三味線のおこうさんにお会いしました。もう定年を過ぎたので、寄席では会えなくなり二年ぶりぐらいです。

相変わらずニコニコと憎まれ口ばかり言う、ファンキーなおばあさんでした。

ある所に頭をオレンジ色に染めたファンキーなおばあさんがおりました。おばあさんは三味線をしょって歩いていたところ、大きなお寺に迷いこんでしましました。

あら?どっちに行けばいいのかしら

おばあさん、こちらですよ。お暑いでしょうから、この待合室で休んでください。

「てことがあったのよ~」ておこうさんが言ってました。増上寺のお坊さんは皆優しいです。あんなに風貌の怪しいファンキーおばあさんにも優しく道案内してくれます!

-落語会

執筆者:

関連記事

にぎわい座白酒師匠の会とど冷えもん

 昨日にぎわい座にて白酒師匠の落語会「白酒ばなし」に出演させていただきました。ちょっと早めに桜木町に着いたのでぶらぶらしているとピザの自販機を発見しました。 ど冷えもん(どひえもん)だそうです。わざわ …

粋な噺家を目指していた人間が、お客様に言われた衝撃の一言

 粋な噺家を目指してたんですよ。昔は。なんでこんな事になってしまったんでしょう…。 先日入船亭遊京と井の頭の落語会に行って参りました。長年続けて下さっている、地域寄席です。近所の方が応援してくださる、 …

墨亭への最短距離 アクセス

墨亭は遠いです!!そして分かり難いです。何度も行った結果、墨亭までの最短距離がわかりましたのでご案内いたします。まずは曳舟駅に行きましょう。京成曳舟駅と東武の曳舟駅がありますが、どちらかというと東武曳 …

第4回シン・マツラクゴ

 昨日は第4回シン・マツラクゴにご来場のお客様まことにありがとうございました。3席とも、もう少し落ち着いてやれるようにしなければと反省いたしております。お客様に助けていただいた感があります。落ち着けば …

同期の秘め事名場面集

明日は同期の秘め事です。前回の名場面をご紹介いたします。 あ、師匠に怒られそうと思ってフライングぎみに謝っているところですね。 町の荒くれ者の首根っこを掴んで市中引き回してるところですね。 綱引きです …