日記

千葉雅也さんの『現代思想入門』を読んだ

投稿日:

母親から『現代思想入門』という本を勧められました。巷で評判の良い本らしいです。

この本分かりやすいって人気だから読んでみたけど、全く分からなかったわ。
あんた哲学科卒なんだから読みなさいよ。

へ~そうなんだ、任せろ!読んでみるよ!!

志ん松
志ん松

図書館で予約してみると、大変な人気で半年くらい待ちました。ようやく手にすることが出来て意気揚々と読み始めました。新書なので、すぐに読み終えるような量です。

志ん松
志ん松

・・・・はは~ん。なるほど。これは分からないやつだ。

読んだ?どうだった?

志ん松
志ん松

うむ。何か部屋はあんまり綺麗に掃除しなくていいって事らしいよ!

ふぅ~なんとか哲学科卒業の面目は保てました!!ポスト構造主義という言葉がいっぱいでてきたので、郵便ポストの製造方法の話だと思います。これを読めばあなたも現代思想家になれると思うのでお勧めいたします。

-日記

執筆者:

関連記事

no image

字幕派?吹替え派?

 字幕派と吹替え派がいますね。私は映画、ドラマによって変えてます。今アマゾンプライムで観ているプリズンブレイクは吹替えで観ております。Tバッグという名前の悪い奴で出てくるんですが、その吹替えをやってい …

no image

志ん松のWikipedia

    人物の欄 『師匠・志ん橋の新車をぶつけたことがある』   どーゆー人物なんですか!!新車をぶつけがちな性格ってこと?「師匠!また新車ぶつけちゃいました」なんて奴はもう破門になってます!大体、何 …

普段見えないところに

家の近所に今にも店を閉めそうな着物屋があったので、のぞいてみると素敵な反物がありました。ないお金をぶち込んで着物を仕立てました。なかなか気に入っております。 紬(絹っぽいやつ)です、細かい格子柄ですね …

遺伝子に立ち向かう遺伝子

前回、前々回に引き続き遺伝子検査(ジーンライフ)の結果についてです。なんだか分からない人はそちらから読んで下さい。あと2つ気になった項目ありましたので、ご紹介したいと思います。まずは「ネガティブ思考」 …

no image

ありえない寝言蒐集家

 カミさんのありえない寝言を蒐集する仕事をしている古今亭志ん松でございます。カミさんはっきりと寝言を言います、会話もできる特殊能力を持っています。ひとつずつ紹介していきます。 見せつけないとね!日本の …