日記

上野駅公園口はもはや私の知っている公園口ではないと思ったら、私の知っている公園口だった

投稿日:2021年5月18日 更新日:

 先日上野駅の公園口に行くことがありまして、久々に公園口に行ったら驚きました。すっかり様子が変わってしまっていたのです。

駅前にあった道路はなくなって美術館通りまでの道がきれいに舗装され、いい感じに木とベンチが並べられてました。ちょっとみない内に、こんなに立派になられて。

そのきれいなベンチに、お酒を飲んでいるおじさんが一人いました。いわゆる、という概念に縛られない系の方です。地球が家みたいな。そのおじさんに向かって歩いてくる、おじさんがいまして。このおじさんも同じような雰囲気です。どうやら顔なじみの様で、お互いニコニコしています。近づいてきたおじさんの一言目が大変に良かったです。

おう、どうした?

金かしてくれぃ~~~

上野駅公園口は今も昔も変わっておりません!!

公園口前のコンビニにはこんな絵葉書が売ってました。

現実にいそうでいない、誰でもない落語家の絵葉書。

-日記

執筆者:

関連記事

no image

『働く細胞』と私の細胞

仕事ないのでアマゾンプライムばかり見ています。『働く細胞』というアニメがありまして、前々から見てみたいと思っていました。細胞を擬人化したアニメで、楽しみながらお勉強ができる素晴らしいアニメです。それが …

サボテンの花を咲かせる祖母

 動物に好かれる人がいるように、植物に好かれる人っていますよね。私は植物に嫌われています。サボテンをいくつ枯らしたことか。しっかりとお世話をしても花を咲かせたことはありませんでした。  亡くなった祖母 …

ファミコン借りパクされた方いますか?

懐かしい物を発見!!実家の押し入れからファミコンソフト達が!! アキラは難しかったなぁ。やたら占いばばぁが出て来た記憶があります。パスワードをいちいちメモしながら、やったような。リカちゃんのやつ面白か …

no image

落語配信の功罪

落語の配信を始めて2カ月くらいになるので、良い点悪い点を考えて見ました。 お客様視点の良い点 家で楽しめる飲食自由変な席にあたらない(客席ガチャなし)無料が多いアーカイブがあれば、いつでも見られるチャ …

落語家より音楽家になった方がよかった

幼稚園の頃のお遊戯会のビデオがでてきました。自分のことながら「どうした?お前!」という動画ですね。カスタネットを皆で叩いておりますが、ことごとく間をはずしてます。もう逆に何かしらの才能を感じてしまいま …