1の付く日は師匠宅に行きます。先日の21日は私と兄弟子の志ん丸師匠がおりました。志ん丸師匠が「もうじきブルーインパルスが飛ぶよ」とのことなので、近くの公園に師匠を含めた三人で参りました。炎天下の中…。
志ん丸師匠が「あ、来た来た!!音がすごいね!」と言ってるので、見てみると来たのは電車でした。
三人で15分くらい空を見上げておりました。与太郎の兄弟の小噺を思い出しながら。たぶん「からぬけ」が上手くなりました。何事も経験ですね。
いやあよく撮れました、特にセミの鳴き声が!
落語会情報・日記
投稿日:2021年7月23日 更新日:
1の付く日は師匠宅に行きます。先日の21日は私と兄弟子の志ん丸師匠がおりました。志ん丸師匠が「もうじきブルーインパルスが飛ぶよ」とのことなので、近くの公園に師匠を含めた三人で参りました。炎天下の中…。
志ん丸師匠が「あ、来た来た!!音がすごいね!」と言ってるので、見てみると来たのは電車でした。
三人で15分くらい空を見上げておりました。与太郎の兄弟の小噺を思い出しながら。たぶん「からぬけ」が上手くなりました。何事も経験ですね。
いやあよく撮れました、特にセミの鳴き声が!
関連記事
とうとう炒飯の正解を発見しました!!炒飯の正解は荻窪にありました。荻窪の町中華『啓ちゃん』の炒飯が炒飯の正解です。『啓ちゃん』なんと親しみやすい店名でしょうか。「うちはリーズナブルだよ」と店名だけで …
平沢進師匠の音楽が大好きなので、色々調べていったら円丈師匠に辿り着きました。詳しくは分からないのですが、どうやらキーボードが弾けるというだけの理由で平沢進師匠に新作落語のバックで弾かせたらしいです。 …
皆様におかれましてはストレス社会をいかがお過ごしでしょうか。しっかりストレスを発散できておりますか?そこで皆様にご紹介したいストレス発散方法があります。うちのカミさんが実践している、まだ誰もやってい …