落語会

カマキリいたから逃げて来た

投稿日:

昨日は定期的にやっている井の頭カフェ風さんでの落語会でした。お暑い中ご来場の皆さままことにありがとうございました!!ちょうど、お客席が埋まる感じでとてもやりやすかったです。楽屋で着物に着替えていると…

冷房の上に何かいる?

カマキリでした!カマキリに着替えが覗かれました!!覗きカマキリです。外に逃がそうと思いましたが、手が届かないので

志ん松
志ん松

マスターカマキリがいました!

風さんのマスターに報告だけして逃げてきました!いい夏の思い出ができました。いやぁ毎日お暑うございますね。

吉祥寺駅では涼し気なオブジェができてました。青いネオンがいいですね。

今日は柳家花いち師匠と入船亭遊京と赤羽大満寺さんにて画期的な落語会がございます。なんとプロジェクションマッピングと落語のコラボでございます。面白そうなので、ぜひおいでいただきたいです。

-落語会

執筆者:

関連記事

花いち兄さんと遊京と地域寄席

昨日は花いち兄さんと遊京と井の頭で地域寄席でした。ご来場のお客様まことにありがとうございました!! 花いち兄さんは手ぬぐいと扇子を二つもって高座にあがってました。普通の噺家は一つしか必要ありませんが、 …

池袋演芸場中席始まりましたよ

志ん松の出演日は5/11〜5/14.5/20でございます。ご来場お待ちしております。前座のまめ菊さんがこの池袋で前座卒業とのことです、最後の前座姿をご覧においでください!! 夜の部の鉄平師匠の字が「金 …

似顔絵がそっくりな大多喜落語会

 先日1/15日師匠とともに第32回大多喜落語会に行って参りました!千葉県ではあるものの、なかなかに遠いところ。本来なら弟子である私が運転して行くべきですが、師匠の新車をすぐにぶつけたという実績がある …

ラゾーナ寄席にいた駒松ファンのきれいなお姉さん

 先日左橋師匠にお声がけいただき、川崎のラゾーナ寄席に出演いたしました。前座の時分に呼んでいただいた以来で大変にうれしかったです。お客様も大変に陽気な感じで、助かりました。楽屋で左橋師匠とお話できたこ …

仕事終わりにちゃっかり七年に一度の善光寺御開帳に行ってきた

6/5に長野県ホクト文化ホールにて落語会をやらせていただきました。大変に陽気の良い日曜日にもかかわらず、たくさんのお客様においでいただきました! 立派な高座をつくっていただき、大きなポスターで宣伝して …