三遊亭ふう丈という後輩は人との距離感がわからない人間です。精神的にも物理的にも、距離感が近いのです。広い楽屋で二人しかいないのに、隣に膝つき合わせて座ったりします。あれ?ここってお茶室かなって思うほどです。
信じていただけない話かもしれません。昔カウンターでふう丈と二人で並んで食事をしていました。私が左、ふう丈が右。ふう丈の距離感があまりに近いので、私の右手に持っていた箸がふう丈のほっぺたにあたりました。
ふう丈近い近い近い!!
落語会情報・日記
投稿日:2021年1月15日 更新日:
三遊亭ふう丈という後輩は人との距離感がわからない人間です。精神的にも物理的にも、距離感が近いのです。広い楽屋で二人しかいないのに、隣に膝つき合わせて座ったりします。あれ?ここってお茶室かなって思うほどです。
信じていただけない話かもしれません。昔カウンターでふう丈と二人で並んで食事をしていました。私が左、ふう丈が右。ふう丈の距離感があまりに近いので、私の右手に持っていた箸がふう丈のほっぺたにあたりました。
ふう丈近い近い近い!!
関連記事
私のような凡庸な人間は高座で個性を出そうと必死ですが、中には個性ダダ漏れの人もおります。「ちょっとは個性抑えろよ」と言いたくなる人の代表が、歩く現代アートこと桂しん乃姉さんです。私は姉さんの「道具や …
楽屋内の有名な話があります。私の師匠志ん橋と、ある前座との会話です。高座を終えた師匠が前座に 上着とっておくれ わかりました! なぜかおもてに駆け出す前座。15分後出前が届き お待たせしました、鰻です …
花いち兄さんの鈴本演芸場の初日は「宿へゴースト」という新作落語でした。私は何度も聞かせてもらっているのですが、今まで気が付かなかった衝撃的なくすぐり(ギャグ)がありました。 よく古典落語では場面転換 …