落語会

「松子会」ご来場ありがとうございました!

投稿日:

 先日向こう島墨亭「松子会」にご来場いただいたお客様まことにありがとうございました!「松子会」は古今亭志ん松と林家なな子による勉強会です。毎回いろんなネタを勉強させていただくのですが、今回なな子の2席目は漫談でした!それは良いのですが、内容が林家たけ平伝説でした。たけ平師匠はなな子の兄弟子です。私の率直な感想は

伝説にするの早くない!?まだ生きてるし、40代だし…。

そんな漫談を勉強して、次にどこで披露するのでしょうか?林家なな子の今後にご期待ください。次回は8/24(水)です!!

プログラムには墨亭の席亭瀧口さんの名文もあります!なな子は探りすぎではないでしょうか!!

-落語会

執筆者:

関連記事

YouTubeを見て落語会に来てくれたお客様 没動画公開

 先日の落語会に来てくださったお客様から 『はてなの落語』を見て興味がわいたので来ました! 大変に嬉しかったです!!私達のことや落語に興味をもってもらおうという目的で始めたので、目的達成です! モチベ …

まつやなの?まつやなの?

 連雀亭の落語会の開演前に遊京と蕎麦を食べにいきましt、、おっと蕎麦を手繰りに行きました。今終演後はお店が開いてませんので。神田には蕎麦の名店が多いですね。「藪そば」は連雀亭の目の前にありますしね。し …

花いち、遊京名場面集

昨日は大雨の中、連雀亭にご来場いただいたお客様誠にありがとうございました。花いち兄さんと遊京の楽屋における奇行を紹介いたします。 高座を下りた後「船徳じゃなかったな~」となぜかネタの選択を後悔している …

猫の危機管理能力

先日遊京が主催している阿佐ヶ谷の落語会に呼んでもらいました!以前も呼んでもらったのですが、常連のお客さんも増えたようで継続して開催している遊京に頭が下がる思いでした。とても怪しい雰囲気の会場ですが、聞 …

いわさき寄席

 先日一蔵師匠にお声がけいただき、いわさき寄席に出演させていただきました!!いわさき寄席といえば、一蔵が真打昇進に際し後ろ幕を出してくれたり、寄席に大勢でいらしてくださったりと全面バックアップして下っ …