昨日は墨亭での『松子会』にご来場いただいたお客様誠にありがとうございました。この会の楽しみはなんといっても、席亭である演芸評論家の瀧口さんが書いてくれるプログラムです。毎回大変に我々のことを持ち上げてくれます!
今回も大変な角度から持ち上げてくれております。もはや私は瀧口さんのことを演芸評論家というよりも、幇間持ちだと思っております。

毎回書くのは本当に大変だと思います、感謝です。感謝の念しか感じない、なな子の表情です。

落語会情報・日記
投稿日:
昨日は墨亭での『松子会』にご来場いただいたお客様誠にありがとうございました。この会の楽しみはなんといっても、席亭である演芸評論家の瀧口さんが書いてくれるプログラムです。毎回大変に我々のことを持ち上げてくれます!
今回も大変な角度から持ち上げてくれております。もはや私は瀧口さんのことを演芸評論家というよりも、幇間持ちだと思っております。
毎回書くのは本当に大変だと思います、感謝です。感謝の念しか感じない、なな子の表情です。
関連記事
先日花いち兄さんと遊京と井の頭で地域寄席がありました。なんとこちらの会は十周年です。途中コロナでお休みがあったのに、通って下さるお客様と会を手伝ってくださっている方々に感謝でございます。開演前の楽屋 …
本日は落語協会の二階での第57回古今亭志ん松落語会にご来場のお客様まことにありがとうございました!!今日は「万病円」と「風呂敷」と「宗珉の滝」をやりました。ちょっと珍しめの三席です。落語協会の2階は …
昨日は第4回シン・マツラクゴにご来場のお客様まことにありがとうございました。3席とも、もう少し落ち着いてやれるようにしなければと反省いたしております。お客様に助けていただいた感があります。落ち着けば …