披露目 新宿編




左上の写真は新宿末広亭の木戸上です。一番左に花いち兄さんの札があるというのが良いですね!左下の写真は口上前に、はにかむおじさんです。真ん中の写真は口上の時だけイケメンに変身するおじさんです。右の写真は黒板の市馬師匠の「馬」の字が背中についたおじさんです。「僕が馬生になる!」て言ってました。





左上は若手イケメンの市弥兄さんです。上真ん中が中堅イケメンの玉の輔師匠です。右上が本当の笛吹き同時です。左下が遠近法で更に顔を大きくした大型巨人です。右下が志ん雀兄さんです。
落語会情報・日記
投稿日:
左上の写真は新宿末広亭の木戸上です。一番左に花いち兄さんの札があるというのが良いですね!左下の写真は口上前に、はにかむおじさんです。真ん中の写真は口上の時だけイケメンに変身するおじさんです。右の写真は黒板の市馬師匠の「馬」の字が背中についたおじさんです。「僕が馬生になる!」て言ってました。
左上は若手イケメンの市弥兄さんです。上真ん中が中堅イケメンの玉の輔師匠です。右上が本当の笛吹き同時です。左下が遠近法で更に顔を大きくした大型巨人です。右下が志ん雀兄さんです。
関連記事
昨日の同期の配信勉強会で崇徳院をやったのですが、途中で崇徳院様のお歌が出てきませんでした。なんとか誤魔化そうと必死になっていると、カメラ越しに座っていた始が口パクで伝えてくれようとしてくれてました。 …
一蔵兄さんと「まくれ一蔵!」というYouTubeチャンネルを始めました。テーマがボートレース界の真打を目指そうなので、ボートに興味ない人も楽しめると思います。一蔵兄さんが見習いから初めて、今前座を目 …
あした順子ひろし先生のひろし先生が亡くなった後、順子先生はお一人で高座にあがり途中で前座を呼んで掛け合いをされてました。特に打ち合わせをする訳でもないのですが、前座が何を言おうと対応され笑いにされて …