楽屋噺

後輩を人身御供にした話。

投稿日:2021年1月31日 更新日:

 ある日酒癖の悪い先輩と二人で、私の家の近く井の頭公園駅前に呑みに行くことになりました。嫌な予感がした私は同じアパートに住んでいた後輩を呼ぶことにしました。三人で呑んでいると、案の定先輩がくだをまき始め、我々に小言を延々と言い出しました。その先輩が吐き出した時

今だ!

その後輩を置いて私は走って逃げました!そりゃもうメロスの如く、富久の如く!後輩には悪いとは思ったのですが、、、いや本当は思いませんでした。自分が助かりたい一心で逃げました。後輩を置いておけば何とかなると思ったのです。ただ誤算がありました。

兄さーん!!!

なんと置いてきたつもりの、その後輩が追いかけてきたのです。私たちは夜の井の頭公園を駆け抜けたのでした。

-楽屋噺

執筆者:

関連記事

花いち兄さんと遊京と井の頭で十周年の落語会

 先日花いち兄さんと遊京と井の頭で地域寄席がありました。なんとこちらの会は十周年です。途中コロナでお休みがあったのに、通って下さるお客様と会を手伝ってくださっている方々に感謝でございます。開演前の楽屋 …

no image

牡蠣をごちそうになった話。

 師匠に美味しい牡蠣をご馳走になったことがあります。師匠が居酒屋で生牡蠣を頼んで下さって、店員さんがそれを大きな皿で運んできてくれました。 おいおい誰だよ、こんなに頼んだのは? 大きなお皿にのっていた …

花いち兄さんと遊京と井の頭~ママチャリきょうこの暴走~

 昨日は井の頭の方限定の地域寄席でした。久しぶりに花いち兄さんと私と遊京の三人の会でしたが、楽屋はいつも通りで楽しかったです!遊京が散髪を失敗したと嘆いていました。 散髪屋の親父が調子にのって刈りすぎ …

披露目の写真をまだまださらしてく

  総番頭兼カメラマンの始が撮ってくれた写真もさらしていく!勝手に!倒置法! 鈴本演芸場のホワイトボードです。前座が「昇進披露興行」という字を間違えてないか、我々番頭が目を光らせております。誰も一度も …

破門になって一蔵兄さんにだまされたという話

 前座の時分(きょう介時代)に色々やらかして破門になりまして。何日かぶらぶらしておりますと、始(当時半輔)が心配したのか連絡をくれまして… 兄さん呑みいこうよ! いいよ、暇だから! 志ん松 前座をして …