明日は同期の秘め事です。前回の名場面をご紹介いたします。

あ、師匠に怒られそうと思ってフライングぎみに謝っているところですね。

町の荒くれ者の首根っこを掴んで市中引き回してるところですね。

綱引きですね。

せっまい路地を通り抜けようとしているところですね。
明日の同期の秘め事の情報はこちら↓
落語会情報・日記
投稿日:2021年7月13日 更新日:
明日は同期の秘め事です。前回の名場面をご紹介いたします。
あ、師匠に怒られそうと思ってフライングぎみに謝っているところですね。
町の荒くれ者の首根っこを掴んで市中引き回してるところですね。
綱引きですね。
せっまい路地を通り抜けようとしているところですね。
明日の同期の秘め事の情報はこちら↓
関連記事
先日一蔵師匠にお声がけいただき、いわさき寄席に出演させていただきました!!いわさき寄席といえば、一蔵が真打昇進に際し後ろ幕を出してくれたり、寄席に大勢でいらしてくださったりと全面バックアップして下っ …
もう5月も終わりですね、初夏です。今日なんぞは通り雨が降ったり、雷が鳴ったりと。家の中にいる分には涼しく過ごしやすくて結構ですな。 6月に入るので、志ん松の予定を発表したいと思います。 夏空の雲の …
昨日墨堤シン・マツラクゴにご来場のお客様まことにありがとうございました!昨夜は珍しい事にお客様の女性率が100パーセントで、開演前みんな楽しそうにおしゃべりされてたので何よりでございます。 鈴本演芸 …
3.4.5月とコロナウイルスの影響で落語会が一切なくなりました。まぁいいでしょう。元からそんなになかったので。ということで、私は霞を食べる生活をはじめたのですが、同期の落語家古今亭始(ここんていはじ …