楽屋噺

古今亭の新二つ目

投稿日:

私と同期の古今亭始から、10年近く古今亭と名のつく前座はおりませんでした(金原亭はたくさんおりました)。古今亭は絶滅寸前だの、私と始はラストオブ古今亭などと言われてました。

 そんな中、とうとう入ってきたのが菊之丞師匠に弟子入りされたまめ菊さんです!

 ようやく古今亭に入ってきた人がいるのか、どうな人だろうと思っておりました。しばらくして寄席で会ってみると、彼女は鼻歌を歌いながら仕事をしてました。前座入りたてというのは緊張はするし、コキ使われるしで大変なものです。そんな中鼻歌を歌いながら仕事ができるとは、かなりの強心臓の持ち主です。

 なんの鼻歌を歌ってるだろうと聞き耳をたててみると「アンパンマンマーチ」でした。「アンパンマンは君っさ〜」を口ずさみながら一生懸命働いておりました。

 おそらくアンパンマンのごとく人気者となることでしょう!明日から新二つ目です!まめ菊改め雛菊だそうです。まめから雛が孵るようです。早いところ人気者になってもらって仕事をもらいたいです!

写真を撮らせてもらったら、目をつむっていたので撮り直しを命じられました。

-楽屋噺

執筆者:

関連記事

no image

中国に旅立った後輩の話

 二つ目になって早々に、中国を半年かけて回った後輩の話です。 兄さん、僕中国に半年くらい行ってこようと思います。 え!?そうなんだ。  後輩のチャレンジを否定することは、先輩としてやってはいけないこと …

no image

猫がいる!?

桂しん乃姉さんの話です。昔二人で池袋演芸場という寄席で前座で働いておりました。高座に上がっていたのは正太郎兄さんです。兄さんは「たいこ腹」をやってました、ちょうど猫に試し針をしようとする場面でした。 …

no image

柏市の寿量院あみだ寄席

先日地元柏市のお寺さん寿量院さんのあみだ寄席に出演いたしました。玉の輔師匠とぴっかり☆姉さんと扇姉さんと私の四人でした。玉の輔は先日自宅マンションが火事になり、外に避難された女性に温かい飲み物を渡した …

「NEXT名人寄席」の収録で会いたい人たちにいっぺんに会えた

 先日NHKラジオ「NEXT名人寄席」の収録に行ってまいりました!ラジオなんというものに初めて出るのでビビり倒しておりましたが、共演する方々が今一番会いたい人達で嬉しさが勝ちました。 まず春風亭かけ橋 …

no image

しあわせの話。

しあわせになれる方法の話ではないです。しあわせという人の話です。「しあわせ」という名前の前座がいたのです。彼は大変に愉快な人だったのですが、噺家は廃業いたしております。彼とは前座時分に色んな思い出があ …