落語会

上野鈴本と柏落語会

投稿日:

 昨日は上野鈴本演芸場の昼席を終えてから柏落語会でした。

上野公園前の桜は満開でした。ここの桜だけ毎年せっかちですね、種類が違うのだと思います。ちょっと花の色も濃い気がします。鈴本の高座を終えて常磐線に乗って30分程で北柏へ…。

なんと記念すべき第199回目でした!柏落語会は立派な太鼓があって三味線のお師匠さんも呼んでいただける素晴らしい落語会です。今回は出演が志ん松、希光さん、萬丸さん、朝枝さんの二つ目だけだったので、緊張感のかけらもなく楽屋は大変に楽しかったです。

私は柏出身ということもあって、こちらの会には大変にご縁があります。噺家になる前にこちらの落語会で師匠を見て、何日か後に寄席で入門志願をしました。思い出深い落語会です。

そういう訳で目いっぱい宣伝してきました。4/1(土)お隣の我孫子での落語会何卒宜しくお願い致します!!

ご予約はこちら

-落語会

執筆者:

関連記事

第55回古今亭志ん松落語会~五年で百席~終演

 昨日第55回古今亭志ん松落語~五年で百席~にご来場のお客様まことにありがとうございました!!この落語会は落語協会の二階でやっております。毎月土曜日か日曜日にやることにしております、なぜなら土日は昼間 …

シン・マツラクゴ終演

 昨日はシン・マツラクゴご来場のお客様まことにありがとうございました!いつも以上に体調が優れなかったのですが、なんとか3席できました。 次回は7/29(金)です、ご来場お待ちしております。もう夏なので …

にぎわい座白酒師匠の会とど冷えもん

 昨日にぎわい座にて白酒師匠の落語会「白酒ばなし」に出演させていただきました。ちょっと早めに桜木町に着いたのでぶらぶらしているとピザの自販機を発見しました。 ど冷えもん(どひえもん)だそうです。わざわ …

病弱松子会

 昨日は松子会ご来場のお客様まことにありがとうございました!次回は4/28(木)です。年末から年始にかけてお互い何度も体調悪くなってぶっ倒れてるのに、今回は無事に開催できました。 この落語会長いことや …

花いち兄さんと遊京と井の頭で十周年の落語会

 先日花いち兄さんと遊京と井の頭で地域寄席がありました。なんとこちらの会は十周年です。途中コロナでお休みがあったのに、通って下さるお客様と会を手伝ってくださっている方々に感謝でございます。開演前の楽屋 …