昨日はシン・マツラクゴにご来場のお客様、お暑い中まことにありがとうございました!!この最中にほぼ満席のお客様おいでいただき、感激でございます。次回は9月の末日、9/30(金)を予定しております。


船徳と粗忽の釘が長いので、一席目はたけのこでとんとんと行こうと思ってたら、口が全然回っておりませんでした。粗忽の釘は短くつめて、寄席でもかけられるようにしたいです。肝心の船徳はだいぶ、とっちらかってしまいました。抜けてしまったところもあったので反省いたします。


落語会情報・日記
投稿日:
昨日はシン・マツラクゴにご来場のお客様、お暑い中まことにありがとうございました!!この最中にほぼ満席のお客様おいでいただき、感激でございます。次回は9月の末日、9/30(金)を予定しております。
船徳と粗忽の釘が長いので、一席目はたけのこでとんとんと行こうと思ってたら、口が全然回っておりませんでした。粗忽の釘は短くつめて、寄席でもかけられるようにしたいです。肝心の船徳はだいぶ、とっちらかってしまいました。抜けてしまったところもあったので反省いたします。
関連記事
ご住職をされている方はお話が上手な方が多いです。先日増上寺を案内してくださったご住職も話が面白く、声も朗々と響く感じで大変に勉強になりました。 増上寺といえばこちらの門が有名ですが、今回やる落語会の …
小もんさんの声で癒され、小ふねさんに戦慄をおぼえたコマドカフェ
先日新宿コマドカフェさんにて柳家小もんさんと、柳家小ふねさんと三人で落語会がありました。いやあ楽しかったです、小里ん師匠一門と会ができるなんて感慨深いところがあります。なにしろ私の師匠志ん橋と小里ん …
先日2/20(月)墨亭におきまして「松子会」にご来場のお客様まことにありがとうございました!!お寒い中また小雨の降る中、お運びいただきましてありがたい限りでございます。次回は4/20(木)でございます …
昨日は大雨の中、連雀亭にご来場いただいたお客様誠にありがとうございました。花いち兄さんと遊京の楽屋における奇行を紹介いたします。 高座を下りた後「船徳じゃなかったな~」となぜかネタの選択を後悔している …