楽屋噺

「NEXT名人寄席」の収録で会いたい人たちにいっぺんに会えた

投稿日:

 先日NHKラジオ「NEXT名人寄席」の収録に行ってまいりました!ラジオなんというものに初めて出るのでビビり倒しておりましたが、共演する方々が今一番会いたい人達で嬉しさが勝ちました。

まず春風亭かけ橋さん。一度落語協会で二つ目になってから落語芸術協会に移って、もう一度前座修行をやり抜いた苦労人です。二つ目になったというのは聞いてましたが、なかなか会う機会がなく元気かなと思っていました。もう何年も会えてなかったのですが、久しぶりに会うことができました。久方ぶりのかけ橋さんは以前と変わりなく、爽やかを通り越して危ない人でした。

兄さん筋トレと温泉は同じですよ!!

・・・・ちがうよ

志ん松
志ん松

ベンチプレスをあげた感じと湯に浸かった感じがおなじですよ!!!

・・・・ちがうよ

志ん松
志ん松

あとニッポンの社長のお二人。もう好きで漫才やコントを色んな動画でみてましたので感激でした。人見知り発動して、あまり楽屋でおしゃべりできなかったんですが、かけ橋さんがガンガン喋ってくれたので助かりました。今回はラジオなので、漫才されてたんですがとても面白かったです!辻さんの声かっこよかったです、ケツさんすごい面白かったです!!ラジオでできないようなネタもみたいです。いつかお二人をゲストに呼べるような落語家になりたいと思います!!

「NEXT名人寄席」はNHKラジオ第一12/24放送です、見逃し配信も1週間あるそうなのでぜひ!!

かけ橋さんに手ぬぐいをもらいました。「兄さんこれ小かじ時代の手ぬぐいとつながってるんですよ」と言われたので家に帰り探してみると小かじ時代の手ぬぐいを発見!!

手ぬぐいでも架け橋してる!!すごーーい!!

-楽屋噺

執筆者:

関連記事

落語家の選手名鑑が発売

野球が好きな方は選手名鑑を見ると思います。鉄道が好きな方は時刻表を買うと思います。演芸が好きな方はこれを読みましょう!! 日本で唯一の演芸雑誌「東京かわら版」さんによる『東西寄席演芸家名鑑』¥2200 …

no image

柏市の寿量院あみだ寄席

先日地元柏市のお寺さん寿量院さんのあみだ寄席に出演いたしました。玉の輔師匠とぴっかり☆姉さんと扇姉さんと私の四人でした。玉の輔は先日自宅マンションが火事になり、外に避難された女性に温かい飲み物を渡した …

披露目の写真 ~池袋編~

今回の真打志ん雀師匠と、来春の真打美るく姉さんと八ゑ馬兄さん。 今更、口上の時の姿勢を気にしだす花いち師匠。 仏と信者。

no image

先輩の陰口を叩いてたらやさしい天罰をくらった北海道

  2~3年前に北海道に二つ目5~6人で行くお仕事がありました。一番先輩が一蔵兄さんでした。一蔵兄さんをご存知の方はジャイアンみたいな人だと思ってるかもしれませんが、本当はとても繊細な心を持った人です …

no image

しあわせの話。

しあわせになれる方法の話ではないです。しあわせという人の話です。「しあわせ」という名前の前座がいたのです。彼は大変に愉快な人だったのですが、噺家は廃業いたしております。彼とは前座時分に色んな思い出があ …