関連記事

べらぼうにかわいい幼少期の私

 用があって柏市の実家に行っておりました。昔の写真がでてきたのであさっておりますと… べらぼうにかわいい私の幼少期の写真がでてきました。手賀沼のほとりで凧揚げをしているところですね。大変な笑顔を見せて …

毎年誕生日が憂鬱になるかもしれない謎の落語会

 先日10/2に誕生日を迎えて38歳となりました。その前日になんか忘れている気がしまして… 志ん松明日誕生日か…。なんか忘れている気が…あ!そういえば、先月あたりに… 兄さん10/2に豆腐 …

家がお洒落になりました。

 お客様から素敵なものいただきました!もみじです!部屋においたら、とてもいい感じになりました。秋には紅葉してくれるのでしょうか?隣に鉄瓶を置いてたら、さらによくなりました。お湯を注いでる訳ではありませ …

怪奇!!我孫子駅前ふれあい広場

 我孫子って読めませんよね。これで「あびこ」と読みます。たまに我孫子さんという苗字の方がいらっしゃいますが、身近にそういう方がいないと分からない読みです。きっと昔の村長が何かが自分の大事な物の順番通り …

大師匠志ん朝のDVDを見ていく①夢金

 さぁて大師匠のDVDどれからみようかなぁ?「反魂香」なんという珍しいものもありますね。よし自分もやる「夢金」からにしましょう!  これは1986年12月26日落語研究会の録音だそうです。番組がまたす …