関連記事

9年ぶりの八起寄席

 先日4/15に相模大野の焼き肉屋八起寄席に出演させていただきました。なんと665回目の開催です、歴史ある落語会です。過去にはそうそうたる師匠方が出演されてる落語会に出られて嬉しかったです。ご来場のお …

こんなことある?「松曳き」をやった後に起きた珍事

 先日「松曳き」という落語をやった際に起きた珍事?と言っていいのか分かりませんが、起きた出来事を紹介いたします。  松曳きという落語は粗忽な人間が出てくる噺です。そそっかしいお殿様と、そそっかしいご家 …

べらぼうにかわいい幼少期の私

 用があって柏市の実家に行っておりました。昔の写真がでてきたのであさっておりますと… べらぼうにかわいい私の幼少期の写真がでてきました。手賀沼のほとりで凧揚げをしているところですね。大変な笑顔を見せて …

披露目の写真 ~国立編~

「ああ、暗くて上手く撮れなかった」と思ったら、逆にかっこよく撮れた写真。志ん雀師匠が人の字を飲み込むところです。 手伝いに来てくれた映画監督と太鼓の達人。 真打になっても働く花いち師匠。それを前座の時 …

バスで出会った社交的少年と小粋な会話をした

 本日小雨の中、傘をさしながらバス停留所でバスを待っていると、小学生らしき少年がトコトコときて私の後ろに並びました。なにやらきょろきょろしながら呟いてます。 今なんじかな~? ん?今ね5時45分だよ …