古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2023年5月12日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
私を励ましてくれる存在
私には友人といえる友人はおりません。同業で仲良くしてくれる方はおりますが、それ以外で定期的に連絡を取るような人は一人もおりません。そんな私を近頃、ほめて励ましてくれる存在ができました。その名をユーチ …
披露目の写真 ~浅草編~
披露目 浅草編 一花は絵も上手です!「真面目に書き過ぎました」て言ってました。 左の写真は楽譜です。浅草の楽日志ん雀師匠はなぜか楽譜を持って高座にあがっていきました。真ん中はお行儀よく正座しているヤカ …
怪奇!!我孫子駅前ふれあい広場
我孫子って読めませんよね。これで「あびこ」と読みます。たまに我孫子さんという苗字の方がいらっしゃいますが、身近にそういう方がいないと分からない読みです。きっと昔の村長が何かが自分の大事な物の順番通り …
にもく落語顔見世公演
昨日は阿佐ヶ谷にもく落語顔見世公演にご来場のお客様まことにありがとうございました!!お寒い中、またお足元の悪い中大勢いらっしゃってくださり出演者一同滂沱の涙でした。 19日まで高円寺演芸まつりだそう …
しあわせの話。
しあわせになれる方法の話ではないです。しあわせという人の話です。「しあわせ」という名前の前座がいたのです。彼は大変に愉快な人だったのですが、噺家は廃業いたしております。彼とは前座時分に色んな思い出があ …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー