古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2023年2月22日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
お客様から「すべりどめの箸」をもらった結果
お客様から「すべりどめの箸」をいただきました!今お見送りとかもできないので、ちゃんとお礼を言えなかったのでここで御礼申し上げます。色々お心遣いありがとうございます!もちろん高座でもすべらない様にがん …
第2回シン・マツラクゴ
昨日墨亭にて第二回シン・マツラクゴご来場のお客様まことにありがとうございました。もう席亭の瀧口さんがプログラムで褒めてくれるのを楽しみに、行っている落語会でございます。 秋の墨亭は良い雰囲気です、ち …
寄席とは
寄席というものを簡単に説明します。現在寄席はコロナの影響でお休み中です。 寄席・定席とは 寄席とは落語、講談、太神楽、手品、曲芸、漫才などの演芸を365日ほぼ休みなく営業しているところです。都内に4 …
冬を告げる我がスケジュール帳
緊急事態宣言が出まして、またいくつかお仕事がなくなりましたね。私のスケジュール帳を確認いたしましょう。 おや?東京では12日に雪が降るようですが、一足先に初雪が私のスケジュール帳には降ったようです。 …
披露目の写真 ~新宿編~
披露目 新宿編 左上の写真は新宿末広亭の木戸上です。一番左に花いち兄さんの札があるというのが良いですね!左下の写真は口上前に、はにかむおじさんです。真ん中の写真は口上の時だけイケメンに変身するおじさん …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー