古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2023年2月14日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
家がお洒落になりました。
お客様から素敵なものいただきました!もみじです!部屋においたら、とてもいい感じになりました。秋には紅葉してくれるのでしょうか?隣に鉄瓶を置いてたら、さらによくなりました。お湯を注いでる訳ではありませ …
バスで出会った社交的少年と小粋な会話をした
本日小雨の中、傘をさしながらバス停留所でバスを待っていると、小学生らしき少年がトコトコときて私の後ろに並びました。なにやらきょろきょろしながら呟いてます。 今なんじかな~? ん?今ね5時45分だよ …
花いち兄さん奇天烈列伝
前座時分に落語会に行くと、余ったお弁当をいただけることがあります。ただ前座の間は師匠宅でご飯をいただいていたので、食べ切ることができません。そこで、私は二つ目になっていた花いち兄さんに届けてました …
高座のハプニング処理②
高座では色んな事が起きます。ある寄席での高座の出来事ですが、馬玉師匠が高座にあがってると結構大きめの地震がきました。その時の馬玉師匠の対応は素晴らしかったです。 大丈夫ですよ、お客さん。ここの寄席は …
墨亭への最短距離 アクセス
墨亭は遠いです!!そして分かり難いです。何度も行った結果、墨亭までの最短距離がわかりましたのでご案内いたします。まずは曳舟駅に行きましょう。京成曳舟駅と東武の曳舟駅がありますが、どちらかというと東武曳 …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー