古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2023年2月10日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
柳家圭花のこと
私が好きな噺家のことを書いていきます、何の許可も得ていないので、主に二つ目の仲間について書きます。師匠方のこと書いて怒られるのはイヤなので。柳家圭花は私の1~2年後輩の噺家です。風貌は「先ほど出所し …
奄美大島は人間が住んでいい土地ではない
先日初めて奄美大島というところに行きました。学校寄席の前のりで前日に到着したんですが、人生の中で一番美しい土地でした。奄美空港に降り立ったら、20℃以上あると聞いていたので思ってたより暑くないと感じ …
頭を垂れすぎるのもいかがものか
「実るほど頭が下がる稲穂かな」という言葉がありますね。ただこの言葉通りに頭を下げ続けるのもどうかと思うのです。 家で育てていたヒヤシンスです。頭を下げ過ぎた結果花が落ちてしましました。皆さんも頭を下 …
荻窪で人々に忘れられた神々を発見
荻窪の中華『啓ちゃん』で炒飯を食べた帰り道神々と遭遇しました。神はそこかしこにいるのです。見ようとしないから見えないのです。神は荻窪のことぶき通りにひっそりとたたずんでおりました。 フクフクロウ様で …
冬を告げる我がスケジュール帳
緊急事態宣言が出まして、またいくつかお仕事がなくなりましたね。私のスケジュール帳を確認いたしましょう。 おや?東京では12日に雪が降るようですが、一足先に初雪が私のスケジュール帳には降ったようです。 …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー