古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2023年2月7日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
「てしかが」の思い出
私達は地方の仕事を「旅」と呼びます。たとえ、すぐに帰るような仕事でも「旅」と言います。もう今やコロナでめっきりなくなってしまいましたが。日本中行かせていただきました、北海道にも行ったことがあります。 …
にぎわい座白酒師匠の会とど冷えもん
昨日にぎわい座にて白酒師匠の落語会「白酒ばなし」に出演させていただきました。ちょっと早めに桜木町に着いたのでぶらぶらしているとピザの自販機を発見しました。 ど冷えもん(どひえもん)だそうです。わざわ …
YouTubeが何だか知らないが、謝楽祭の動画撮影に協力して下さった師匠
今年の謝楽祭はオンライン開催だそうです。具代的にどうゆう感じになるかは例に漏れず、私は知りません。ただ、動画を募集しているという通達が落語協会からきたので、志ん橋一門の暇そうな人で撮ることになりまし …
花いち兄さん奇天烈列伝⑤
志ん松君ギター弾ける? 簡単なコードぐらいなら弾けますよ じゃあ伴奏してくれる? 伴奏?なんの? 歌ネタつくるから!! 歌ネタをつくるそうです
兄弟子がとりの上野鈴本演芸場
本日より上野鈴本演芸場三月中席昼の部が始ました!!とりが兄弟子の古今亭志ん陽師匠です。ぜひご来場おまちしております!!志ん松の出番は明日3/12と3/14でございます。 のぼりが裏かえっしでたなびいて …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー