古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2022年9月6日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
落語家より音楽家になった方がよかった
幼稚園の頃のお遊戯会のビデオがでてきました。自分のことながら「どうした?お前!」という動画ですね。カスタネットを皆で叩いておりますが、ことごとく間をはずしてます。もう逆に何かしらの才能を感じてしまいま …
ありえない寝言シリーズ②
カミさんのありえない寝言蒐集家の古今亭志ん松でございます。いずれ学会に発表します。 ヨーグルトが陣地に入ってきた!が! そりゃ大変だ!まさかヨーグルトが陣地に入ってくるとは…。戦っている相手はプリンで …
記念すべき第50回古今亭志ん松落語会~五年で百席~終演 また無駄な物をつくってしまった……
8/6(土)は第50回目の落語協会2階での落語会でした!記念すべき50回目なのに、ここ何年かで一番お客様が少なかったです…。どういうこっちゃ!?ただ、お馴染みのお客様でしたので大変にアットホームな …
披露目の写真 ~国立編~
「ああ、暗くて上手く撮れなかった」と思ったら、逆にかっこよく撮れた写真。志ん雀師匠が人の字を飲み込むところです。 手伝いに来てくれた映画監督と太鼓の達人。 真打になっても働く花いち師匠。それを前座の時 …
落語界のときわ荘
柳家花いち、古今亭志ん松、入船亭遊京の3人が前座時代に住んでいたアパートを『落語界のときわ荘』と呼んでいます。自分達で。風呂なし、トイレ共同、家賃2万8千円。本物のときわ荘と違うのは誰も有名になってい …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー