関連記事

落語家の選手名鑑が発売

野球が好きな方は選手名鑑を見ると思います。鉄道が好きな方は時刻表を買うと思います。演芸が好きな方はこれを読みましょう!! 日本で唯一の演芸雑誌「東京かわら版」さんによる『東西寄席演芸家名鑑』¥2200 …

no image

大須という町は上野と浅草と秋葉原を足して台湾でかき混ぜたような町だ②

 大須にもアメ横があります。あら?ここは上野だったかしらという心持ちになります。 そうかと思うと このアーケードがなんとも浅草の雰囲気があるのです、近くには浅草寺ならぬ大須観音もありますし。観光地+ア …

no image

花いち兄さん奇天烈列伝③

 私と花いち兄さんと遊京が住んでいたアパートにはお風呂がありませんでした。代わりに100円入れると5分間出るシャワーがありました。花いち兄さんは二つ目になると100メートル先にある、お風呂のあるアパー …

アムリタ寄席 アクセス

 先日第一回アムリタ寄席を行いました。吉祥寺アムリタ食堂地下にあるスペースで花いち兄さんとの落語会です。第一回で不安がありましたが、つつがなく開催できました。と言いたいところですが、つつがだらけでした …

no image

柏市の寿量院あみだ寄席

先日地元柏市のお寺さん寿量院さんのあみだ寄席に出演いたしました。玉の輔師匠とぴっかり☆姉さんと扇姉さんと私の四人でした。玉の輔は先日自宅マンションが火事になり、外に避難された女性に温かい飲み物を渡した …