古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2022年8月8日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
4月を振り返る 朝日名人会の歴史で初の
4/16に初めて朝日名人会に名人じゃないけど出演させていただきました!チラシでは私のネタ「松曳き」になっていますが、色々あって「崇徳院」に変更となりました。朝日名人会と言えば、歴史あるホール落語です …
Yesの使いどころ
人生はYesとNoの連続ですね。「Yesman」という映画があります、Yesと答える事でポジティブに物事が運ぶという話です。ただやっぱり、現実ではここぞという時にYesは使いたいものです。兄弟子であ …
志ん松よりかは豆苗の方がえらい
豆苗はえらいですよ!これは夜の豆苗です。 蛍光灯の光にむかって、真っすぐに上にのびてますね。 お次は昼の豆苗です。 今度は頭を左の方に伸ばしてますね。窓の光に向かっている訳であります!!えらいですね …
同期の秘め事名場面集
先日5/12に行われた同期の秘め事という、同期四人の名場面集を解説付きでお送りいたします。 古今亭始 先輩に「ビールもう一杯呑んでもいいですか?」と言ってる場面ですね。 「この桜の下に死体が埋まって …
昨年度志ん松寄席出席日数
昨年度志ん松が出た寄席の日数です。 浅草演芸ホール8日 新宿末広亭8日 上野鈴本演芸場11日 池袋16日 かなりだしていただいてる方だと思います。私の力ではありませんが。古今亭の師匠方がとりをと …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー