古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2022年6月7日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
噺家の言う事を信じるな
楽屋内の有名な話があります。私の師匠志ん橋と、ある前座との会話です。高座を終えた師匠が前座に 上着とっておくれ わかりました! なぜかおもてに駆け出す前座。15分後出前が届き お待たせしました、鰻です …
「コーヒー&シガレッツ」はいいぞ
アマプラおじさんである私は、アマプラを回遊中に「コーヒー&シガレッツ」を発見しました。絶対に見た記憶はあるが、内容は全く覚えていない。監督がジム・ジャームッシュであることしか記憶にありませんでした。 …
しあわせの話③
廃業した、しあわせという名前の後輩の話です。前座の一番大事な仕事はお後の師匠にネタを伝えることだと思います。前の人のネタが分からないと、自分のやるネタが決められないからです。主にネタ帳に書いてお伝え …
シン・マツラクゴ終演
昨日はシン・マツラクゴにご来場のお客様、お暑い中まことにありがとうございました!!この最中にほぼ満席のお客様おいでいただき、感激でございます。次回は9月の末日、9/30(金)を予定しております。 墨 …
『あかね噺』一巻読みました!監修をしている林家けい木さんには頭が下がります
あかね噺を読んだ感想!お父さん志ん太じゃん!?うちの師匠の二つ目時代の名前ですね。またはうちの兄弟子の志ん丸師匠の二つ目時代の名前ですね。面白かったので二巻からはちゃんと自分で買おうと思います。一巻 …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー